※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家族・旦那

みなさんの旦那さんってどんな感じですか?私自身独自のマイルールがある…

みなさんの旦那さんってどんな感じですか?

私自身独自のマイルールがあるので
普段の生活に不満があるのかもしれません。

今朝というか毎朝、洗面台で
頭洗って寝癖直してるのですが水栓とまわり
びちゃびちゃで何故ふかない?ときくと
じゃぁここどうにかしてよ
こんなティッシュとかサランラップとか置きっぱなしで
こんなのは綺麗にしようと思わないわけ?といわれます

私は今ではなくあとで掃除する時に一緒に
やればいいと思ってるしと伝えると
そんなんで俺にいってくるのおかしいし
今やればいいでしょと言われるし
実際綺麗と思ってやってることも俺からしてみたら
全然綺麗になってないと言われます。

結婚7年目、もう一緒にいて15年
価値観が合わなすぎて何故こんな人と結婚したのだろう
と思ってしまいます。

私がいけないでしょうか😞

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの夫も毎朝洗面所で頭洗っていますが、終わった後は綺麗に拭いてくれています!
ただ、私は使ったものはすぐに元の場所に戻すようにしています。
粗探しじゃないけど、旦那さんからしてみれば、「何で自分だけ言われなければいけない?あなただってやってないよね??」って思ってるんだと思います。
私も旦那さんの立場だったら、同じように言っちゃうかもです😂

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    うちの旦那はふく作業というか根本的に綺麗にすることができません。
    髭剃ったら周りに細かい髭散らばっててそういうのも気にならないのか後でやればいいという考えなのかわかりませんが、、、

    全然完璧じゃないのに完璧って思い込み好きじゃないか?と言われます。
    それは言われてますね💦
    今やらなくても後でやってるし実際帰ってきたらそのままにしてないじゃんといつもいっちゃいます、、

    • 6時間前
初めてのママリ

うちの旦那は何もしないですが、何も言わないです
飲んだ後の缶もゴミも置きっぱなしで寝ます
でも私の掃除や片付けに文句は言いません

私もあれはどこのゴミ、これは洗ってこっち、とかいちいち説明がめんどくさいので教えてないってのもあります

マイルールを共有しようと思うならお互いのマイルールを守らなきゃいけないので大変ですよ

自分のマイルールは自分の中だけで留めとくのが家庭平穏のためにはいいと思います

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    私自身それができないです💦
    何もしないけど何も言わないって
    器大きすぎますね🥺!

    • 6時間前
ママリ

結婚6年目で、私もマイルールがかなりあります。
なので、家事育児は全部する。助けてほしいときは頼るから!と言うスタンスにしています😂

旦那に期待するだけ無駄。
と思って、半ば諦めいます。
嫌いだから諦めているわけではなく、
期待して落胆するのが嫌なので...

なので、旦那は、基本的に自分のことだけしていますよ🫩
旦那が汚したら、後で私が掃除します😅

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    旦那はある程度のことはできる
    でも気にしないし適当なので
    私が指摘しちゃって💦

    なので子供が小さかった時というか今も喧嘩絶えません。。

    自分のことだけどしておしまいだから
    いいよねと嫌味ったらしく言ってしまうこともあります😔

    • 6時間前
ぴかぴ

そのティッシュやラップは元々置いてる場所が旦那さん的に嫌ってことではなくて使ったものを主さんが片付け後回しにしてるってことですか?
それなら言われても仕方ないので、そうだね、私もその時すぐ片付けるようにするからあなたもここ使ったら拭いてほしい、でいいのかなと😣💦
ちなみにうちは洗面台同じく髪セットに使ってますがそれは綺麗に拭いてます!それ以外のところでは使ったもの置きっぱなしが多いのでイラッとさせられることは多いです😇

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ティッシュの使いすぎすぐ捨てないは
    言われてます。私なりに捨てるのを意識してますが足りないようです。

    掃除した時にやるからと
    いつも言ってます💦

    自分の非を認めて伝えたのですが
    強めにそうでしょじゃあそうしてよと
    怒り口調で言われて終わりました。

    • 5時間前
きなこ

そういうのってどっちがいけないとか決めるのは難しいなぁと思ってます

私もできてないところが多いと思うけど夫が知らない間にカバーしてくれてます。私も、夫ができてないところはカバーしてます。気づけばありがとうって言うし、気づかず指摘せずやってくれてるやってあげてる時もあります。完璧な人って少ないし、少なくとも私は自分が全然完璧ではないと思ってるので、お互い様の精神です👌

でも、私の方が明らかにやってるとか向こうは何もやってくれないとか、そういうふうにお互い様の精神持てないというか不公平感出ちゃってる時って、その出来事(今回なら水回り拭いてくれない)が問題というよりもっとそれ以前に問題が隠れてると思います。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    自分はいけないと思ってないのもあるので余計にお互い衝突するをですよね💦

    そのカバーがないというか、、
    気にするところが根本的に違いすぎるのでまず分かり合えません。

    幼少期の環境にしていいのかわかりませんがやるのが当たり前と思っていたので自分が思ってもないことをしてくれたとこにしかお礼の言葉が出ないんですよね。

    お皿洗うのは当たり前
    料理するのも当たり前とか
    些細なことの日常も全て当たり前とおもってしまいがちな私です、

    • 5時間前
  • きなこ

    きなこ

    夫婦間で日常的に「ありがとう」と「ごめんね」がないんじゃないですか?
    育った環境の違うもとは他人が一緒に住んでるわけだし、当たり前なことなんてないと思いますけどね😳
    ありがとうもごめんねもしつこいほどに言ってます🤣恩着せがましい?🤣

    • 5時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    全くないわけではないですが一般の夫婦よりかは少ない気がしますかね💦
    そうなんです。私のせいで旦那も性格変わってしまったっていうのはあるかもしれませんね💦
    それが普通だと思いますよ💦
    考えてみると私小さい頃からありがとうとかごめんねと言われたことがないなと感じました💦

    • 5時間前
  • きなこ

    きなこ

    小さい時に言われてなくても、大人になってからでも言えると思います😆離婚すると決めてるならいいですが、お互い一緒に気持ちよく住んでいきたいと思っているなら、まずはありがとうとごめんねかもしれないです!

    • 5時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    友達には言えるけど旦那には言えないのもありますね💦やっぱり当たり前になってしまってるからなんだと思います💦お互いがお互いに配慮ないかもです💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

子供にも夫にも言ってますが、
みんなが散らかして放っておいたものを片付けるのは誰?→ママ
ママが散らかしたものを片付けるのは誰?→ママ

ママが結局全て片付けるのだから、
ママには散らかす権利もあるし、あなた達に散らかすなという権利もある!

で、納得しました。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ママ強い😂😂!
    私も納得です!!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

いけないのではなく、自分のできてないことは見えてないだけなのかも