※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

訪問看護やリハビリのパート勤務について、何時間働き、1日何件回っているか教えてください。私の勤務は休憩なしで5時間、3件ですが、業務の時間が取れず困っています。

訪問看護、リハビリ 
パートで働いている方💡

何時間勤務で、1日あたり何件回っていますか?
休憩なしの5時間勤務で3件なんですけど
なかなかケアマネさんと連絡とったり
月末業務をする時間が作れなくて💦
パートで働いている方、どんなかんじですか?

コメント

あいうえお

現在時短正社員、今後パートで同じ時間6.5時間(休憩1時間を除く)勤務ですが、基本ベースが6件です!
ただお休みなどで空きもあるので4〜6件という感じです!
6件の日はカツカツで訪問業務でいっぱいですが、その他の日は空きに雑務ができます。
5時間勤務で3件だったら空いている時間ありそうですが💦移動時間が長いとかですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いです😭忙しくないですか?!
    移動が基本的に最短でも30分かかるので、カツカツです。

    9:30〜14:30なのですが、 帰社した時点で14:30近くになってしまい、記録書いて15:00前にダッシュで退社するという日々が入社以来続いていまして、、
    仮に空き時間があっても、営業に行かなければならず毎日忙しくて😭
    そこからCMさんへの連絡や書類作成をする時間がなかなかとれず、皆さんどうしてるのかなぁと思いまして💦

    前職場も同じく訪看でしたが、自担正社員で1日4、5件で余裕があったので、場所によりけりですかね😭

    • 8月24日
  • あいうえお

    あいうえお

    移動が最短で30分?って遠いですね💦
    それは大変ですね😭
    営業まで行かないといけないなんて💦

    私は訪問が9時台、10時台、11時台、13時台、14時台、15時台〜みたいな感じでカツカツでは入っていますが、日々は訪問と記録だけなのでなんとかなっています!
    時短でカツカツなので直行直帰オッケー、iPadで電カルを隙間時間で入力、書類作成はあるが書類業務は割と事務がしてくれるのでなんとかなっています‼︎

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなり失礼します🙇‍♀️
    1ヶ月経ち、職場近くを周る日は5時間で4件行っています。その日は負担に感じないので、やはり移動時間によりけりなのかなと思います💦
    他営業所のご利用者様のヘルプで1時間かけて行く日が月2くらいであり、その日はバタバタするので😅
    ご経験談教えてくださりありがとうございます!

    • 10月1日