
2歳になったばかりの娘が1つのぬいぐるみを溺愛しています。調べると、…
2歳になったばかりの娘が1つのぬいぐるみを溺愛しています。調べると、ぬいぐるみ症候群と出てきたのですが、これって良くないんですか😭??
ぬいぐるみは家にたくさんありますが、4ヶ月くらい前に一目惚れで買ったぬいぐるみが大のお気に入りでいつでも一緒です。
寝る時は必ず一緒で、起きるときも抱っこしてリビングに持っていきます。
たまにお散歩の時も連れて行くし、「本当にかわいいね♡だーいすきだよ♡」など話しかけています、、、(笑)
娘は天真爛漫で肝が座っててあまり不安を抱えるタイプではなさそうです(繊細な上の子と全然違います)。なので、ぬいぐるみとのやりとりも可愛いなぁと思って見ていたのですが、ぬいぐるみ症候群とか依存症とか出てきて心配になってきました💦
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ちいさな女の子なんてそんなもんだと思ってます🥰

くりむ🐰
次男2歳ですがお気に入りのぬいぐるみクッション?ありますよ🥰
気にしなくて大丈夫と思います♡
娘さん、そんなにお喋りできてすごいです😭👏✨

くまちょ
それだけ好きな物に巡り会えたんですね🫶
羨ましい!うちの息子は未だに好きなキャラとかいなくて幼稚園グッツとか洋服買う時迷ってます😂
コメント