※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママん
子育て・グッズ

育休中の方が保育園に落ちたいと相談しており、役所の人が協力を示唆していました。制度改定後も落ちることは可能でしょうか。田舎特有の事情もありますか。

田舎に帰って家族用事での市役所行ってたんですが

たまたま地元の子の会って
隣にいたので話が聞こえてしまったのですが

今育休中で、1歳保育園申し込むけど落ちたい
と言ってて、役所の人が
「まあこっそり言ってくれたらできる限りのことはします」みたいに言ってました!

去年くらいからわざと落ちようとする人に厳しく制度改定?とか聞いてたので

やっぱ今でも落ちたかったら、落ちれるのでしょうか?

最近聞いた事あります??田舎だからとかありますか?

コメント

ママリ

人気の園1個とか、就労時間をいじってもらって時短にして出すとかすれば割と落ちやすいかなーって思います!知り合いも幼稚園に入れたいけど、育休手当は貰いたいから上記のようにしてわざと落ちたらしいです。
私の住んでいる市は割と審査緩そうですが、隣の市はそもそも激戦区ばかりで落ちたくなくても高確率で落ちます😂
でも、市役所の人がそんなできる限りのことして落としますみたいなのは聞いたことないです!!