※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが名前を呼んで振り向くようになった時期について教えてください。6ヶ月ですが、まだ振り向かず心配です。

みなさんのお子さんは名前を呼んで振り向くようになったのはいつ頃ですか?
もう6ヶ月なのですが、いまだに名前を呼んでもふり向いてくれなくてとても心配です。。

コメント

ままり

名前を認識したのは1歳前後だったと思います。
それまでは名前にとかじゃなくて声がするから振り返ってるって感じだったのかなーて思います。名前を呼んでも、適当にゴンザベス!とか呼んでも振り返ってたので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前を認識するのは1歳くらいなのですね🙄!ネットで調べたら4ヶ月くらいから振り向くようになると書いてあったので心配になっちゃいました💦😂
    適当に呼んでも絶対振り向きはしますか?わたしの子は名前じゃなくても振り向かないこともあって😂

    • 8月24日
はお

5ヶ月の後半くらいから反応してくれるようになってきました🌱
他のことに気を取られていると全然反応してくれません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月の後半で反応してくれるんですね🥹反応してくれると嬉しいですよね🥹
    全然反応しないときって例えば、テレビとか見てたりおもちゃで遊んでるときですか??

    • 8月24日
  • はお

    はお

    おっしゃる通りテレビを見てたり、おもちゃや興味を引かれるものがそばにあると全然ダメです💦
    きっと名前とは全然認識してないと思います!
    呼びかけられると声のする方を向いてくれるようになってきました

    • 23時間前
はじめてのママリ

1歳前ぐらいだったかなー?と思います
6ヶ月とかはぜんぜんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳前からなのですね!他にも1歳前後と言っている方がいたので、名前の認識はそれくらいなんですね😂ネットの情報を鵜呑みにしていました💦
    6ヶ月ごろは名前じゃなくて声を出すと反応してくれていましたか?

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おもちゃ振ったりとか大きな音には反応はしてたような気がしますが、基本は自分の世界〜って感じで夢中になってる途中では何呼びかけてもだめでした🙅笑

    • 19時間前
ママリ

うちも最近名前分かってきた気がします…!
半年はまだそこまでいかなくないですか?
なんとなく声のする方をみるとかはあるかもだけど、多分分かってなかったです😂
そして当たり前ですが、人間なので何かに気をとられてたら聞いてませんガン無視されます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月だとまだ名前の認識はないのが当たり前なんですかね...?😂どこかのネットの情報で4ヶ月で名前を呼ぶと振り向くとあったので心配してました💦
    呼ぶとたまにこっちを見てくれますが、テレビを見てたりおもちゃで遊んでいる時に声をだしても見向きもしません笑

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    それは4ヶ月検診の聴力の確認程度だと思いますよ✨

    4ヶ月なんて自分の名前なんて絶対わかってないです👶やっとママとママじゃないの判断ができるようになった位なので言葉の理解なんて全然ですよ☺️
    1歳で簡単な単語は理解してるようなってのが増えてきたなって感じる位です。

    ロボットじゃないので、毎回じゃなくて、(毎回だと逆に敏感すぎん?って私なら心配になるかも😂)たまにママの声に反応してこっちをみてくれればその頃ははなまるですよ✨

    • 20時間前
バナナ🔰

言葉や自分の名前を理解するのが1歳頃なのでそれくらいでしたね。
6ヶ月だとまだ言葉の理解もないので自分の名前に反応しているのではなく、ママやパパの声に反応しているだけですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり1歳くらいなのですね!それくらいだと答えてくれている方が多いです🥹6ヶ月くらいで、声には絶対反応していましたか?たまにしか反応してくれなくて😂💦

    • 8月24日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    言葉の理解が1歳前後なので、そのくらいにならないと名前も認識出来ません。1歳前後と答えてくれる方が多いのは、発達の過程でそれが普通だからですよ。
    まぁ赤ちゃんなんて気まぐれなので、興味があれば反応するし、他に気になるのもがあればそっちが優先なので絶対はないですね。1、2歳でもそんなもんですから。
    今はまだ「何か音がする〜」レベルなので反応しなくても気にしなくて大丈夫です。

    • 19時間前