※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えのきだけ
お仕事

毎日お疲れさまです!仕事についてです。現在、三十代半ばで大手企業の事…

毎日お疲れさまです!!
仕事についてです。
現在、三十代半ばで大手企業の事務職として嘱託社員で働いてます。
ゆくゆくは正社員で働きたく今の会社に入社する際にも派遣元から正社員になれる機会はあるよ。と言われました。
しかし、蓋を開けたら正社員になるまでには様々な試験にクリアし最短でも5年以上かかります。
福利厚生はまあまあ良く勤務時間もよく職場の環境はまあまあって感じで教育体制は悪く一緒に働いてる人はボチボチって感じです。

5年以上待ってたらもう四十代に入ってしまい転職も難しくなる可能性があるかなと思います。

みなさんだったらどうしますか?
ちなみに今まで4回転職してます。
みなさんは何回転職してますか。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

30代半ばです。
5社目ということですよね?大卒でも13-14年社会人で5社だと多いかなと思いました💦

事務職の採用って事務の中でも専門職(人事労務経理)じゃない場合、基本若い子優先(給料がそこまであげられないので)なところが多く難しいところですが、正社員で同等の給与の正社員求人に応募してみて反応次第では転職もアリかなとは思います。
私ならですが、正直環境ということで言うとどこに行っても何かしらあるので見る限りは変えなくてもと思いましたが、正社員で働きたいということにフォーカスを当てるのであれば、確実性がないのであれば転職活動をしてみて自分の市場価値を見てみから決めると思います。