
ディズニーのバケパ等について教えてください。11月頭、娘の誕生日付近…
ディズニーのバケパ等について教えてください。
11月頭、娘の誕生日付近で夫婦と小学生の娘1名、赤ちゃん1名で行きます。
Q1.アトラクション利用券について、
「コンテンツを選んでください」が1日目に2つ
2日目に3つある状態です。
それぞれアトラクションを選択したら、
家族全員で1日目は2つのアトラクション
2日は3つのアトラクションにほぼ並ばずに乗れると考えて良いですか?
Q2.赤ちゃん連れなので、大人は交代で乗れる認識で合ってますか?
Q3.また、アトラクション利用券を使用せずに並んで乗る場合、Q2の交代制を使うには赤ちゃんも一緒に全員で並ばないといけないのでしょうか?
Q4.シーにハピエンするにはミラコかファンスプに泊まらないといけないようですが、アトラクション利用券で乗りたいものに乗れそうならハピエンする必要は無いかもと思うのですが、どうでしょうか?
Q5.とはいっても赤ちゃん連れでシーにインパする場合は、やっぱりミラコかファンスプだと良いでしょうか?遠方から赤子連れで2泊、中日にシー行く場合のコスパ重視のオススメホテルありますか?
長文すみません💦わからないことだらけで今日1日ずっと調べてました……
- ぺたころ(生後7ヶ月, 8歳)

ほのゆりか
1は合ってます
DPAのアトラクションを選ぶとバケーションパッケージの値段は高くなります
2は利用した事ないのですが多分合ってると思います
3は分からないです
4ハピエンとバケパで2回乗りたいとかたくさんのアトラクションに乗りたい人はハピエンで入るとたくさん乗れるようになりますね
5予算が許すならそのホテルで良いですが、少しでも安くならトイホに泊まってファンスプエリアからゆっくりと入るのも良いかも知れないです
ハピエンは使えないですが…
コメント