子育て・グッズ 1歳5ヶ月の子供が39℃の熱を出しています。坐薬を入れたのですが、効果が出るのはいつ頃でしょうか。夜中に起きたら、再度入れても良いでしょうか。 1歳5ヶ月の子供が風邪で39℃熱出てます ぐったりしてて坐薬を先ほど入れたのですがいつ頃きいてきますかね🤔 一日3回まで入れていいと言われたのですが夜中起きたら皆さんなら入れますか? 最終更新:8月22日 お気に入り 熱 1歳5ヶ月 ai(妊娠31週目, 1歳7ヶ月) コメント ママリ 30分くらいで効いてくることが多いですが、思ったよりも下がらないときもあります💦 夜中起きたら一旦水分とらせて、そのあとグズグズして眠れないようなら坐薬入れますが、眠れるなら入れずに寝かせます😌 8月22日 ai ありがとうございます😭 初めての高熱でよく分からなくて🥲 8月22日 ママリ 坐薬などの解熱剤使用の目安は38.5度以上の熱です! ですが、38.5度以上あってもグズグズやぐったりしてなかったり、水分とれてるようなら使わなくても大丈夫です。 熱が出るのは悪いことではないので😌 38.5度前後とそんなに高熱でなくてもグズグズしてたり、ぐったりしてるようなら解熱剤使ってあげたほうがお子さんは楽になります😌 あと坐薬等は前回使用から6時間あけたほうがいいです! 8月22日 ai 身体も熱くぐったりしているので坐薬入れたら今元気になり遊び始めました😂 あんなにぐったりしていたのにこんなに元気になるの?とびっくりです🤔 色々詳しく教えていただきありがとうございます😭 勉強になります🙇♀️ 8月22日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ai
ありがとうございます😭
初めての高熱でよく分からなくて🥲
ママリ
坐薬などの解熱剤使用の目安は38.5度以上の熱です!
ですが、38.5度以上あってもグズグズやぐったりしてなかったり、水分とれてるようなら使わなくても大丈夫です。
熱が出るのは悪いことではないので😌
38.5度前後とそんなに高熱でなくてもグズグズしてたり、ぐったりしてるようなら解熱剤使ってあげたほうがお子さんは楽になります😌
あと坐薬等は前回使用から6時間あけたほうがいいです!
ai
身体も熱くぐったりしているので坐薬入れたら今元気になり遊び始めました😂
あんなにぐったりしていたのにこんなに元気になるの?とびっくりです🤔
色々詳しく教えていただきありがとうございます😭
勉強になります🙇♀️