※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おつかれAle ◡̈ 𖠚
子育て・グッズ

小さいお子さんがいる方に、夜のルーティーンを教えてほしいです。家事や寝かしつけ後の過ごし方を含めたタイムスケジュールを知りたいです。

小さいお子さんがいる方、
ママの夜のルーティーンを教えてください🌃💫

下記のような感じで、家事や寝かしつけ後の過ごし方も含めて知りたいです!

(例)
料理
子ども食事(離乳食)
ママ食事
お風呂準備
お風呂
寝かしつけ
子ども就寝
テレビ
晩酌
食器洗い
その他家事
明日の準備
ママ就寝

大体のタイムスケジュールを記載頂けると嬉しいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

1人で3人みるときは外食で
17時半ご飯
その時離乳食であれば皆で
食べます🍚
料理する時は17時から30分で
できる手抜き毎日です!
上の子達は好きなように食べさせ8時まで自由。
赤ちゃんは離乳食授乳したら
今も床に寝転がせるのみなので
座らせとくか寝たままで皿洗い
お風呂準備で
8時歯磨き皆でしてお風呂、
9時半以降寝ます😴

  • おつかれAle ◡̈ 𖠚

    おつかれAle ◡̈ 𖠚


    コメントありがとうございます😊
    1人で3人お子さん見るの大変ですね💦バタバタでしょうか?お子さん達と一緒に寝ているんですね😌

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう手抜きばかりなので
    お風呂以降はバタバタですが
    それまでは上の子達自由で
    赤ちゃん泣くまでゴロン。
    泣いたら抱っこして寝かせて
    置いたらまた家事です!

    上の子達あまりご飯食べず
    遊びたいようでYouTubeや
    ゲーム各々やるので赤ちゃん
    泣かなければ8時まで自由に
    過ごしてます😊

    • 8月23日
  • おつかれAle ◡̈ 𖠚

    おつかれAle ◡̈ 𖠚


    ありがとうございます😊
    特に料理時間は短くしないと回らないですよね🏃‍♀️ママが一緒じゃなくても、自由に過ごせる年齢になると少し楽になりそうですね♪
    子ども1人でも夜は大変だな〜と思ってます😂

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます!
    お風呂や寝かしつけが大変ですか??
    私も夕方から寝るまで寝かしつけが上の子達に起こされイライラします。。でもそしたら泣かせとくしかないので置いときます😅
    寝かしつけも次女がうるさいですがイライラしながらも赤ちゃんがもし泣いても、ずっと寝ない訳じゃない。いつかは寝る。と思って気持ちを落ちつかせてます💦

    • 8月23日
  • おつかれAle ◡̈ 𖠚

    おつかれAle ◡̈ 𖠚


    夕方からぐずりやすく、料理中によく泣いて呼び出されるので中々進みません💦抱っこ紐でおんぶは好みじゃないようで🥲早く寝かしつけないとリズム崩れちゃうと思うので、もっと色々効率よくやれたらな〜と思っています😮‍💨

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣かれると焦りますよね…
    私は寝かしつけして寝たら
    作ってます!時間かかるなら
    泣かせといて声掛けしてます!
    うちは上の子遅寝なので9時半頃寝るのでゆっくりです💦

    • 8月23日
  • おつかれAle ◡̈ 𖠚

    おつかれAle ◡̈ 𖠚


    そうなんですね💡
    確かに、早めに寝かしつけて後から料理の順番でも良い気がしてきました😳やってみます!ご丁寧にありがとうございます🩷

    • 8月23日