※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1時間半支援センターにいて、鼻水数回拭く、咳数回(痰がらみあり)は、…

1時間半支援センターにいて、鼻水数回拭く、咳数回(痰がらみあり)は、周りの方から敬遠されますか?

もうすぐ1歳で、お誕生日会がありました。熱もなく、離乳食もよく食べるので、連れていきました。

風邪を1ヶ月以上前からずっと引いていて、喘息もあります。
完全には、なかなか治るのは難しいと思っています。
なぜか、良くなってもすぐ鼻がでます。

支援センター敬遠されるレベルなら、さみしいけどもうおうちで過ごすしかないかな、と思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

申し訳ないですが、私なら近づかないようにします、、
1ヶ月以上前から続いていて喘息あってすぐ鼻が出る、という事情を知っていれば別ですが、、、
初見だと、風邪っぽいし一応離れとくか、、ってなります🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペで家にいるのがキツイので支援センターに行ってました。
    でももう家にいることにします😵

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

すみません、私は気にするタイプです…💦
小児科とかでも、痰がらみの咳してる子がいたら、ちょっと距離置くようにしています…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後は外には出ずに家で過ごします。喘息あるので、数日で治るとかはないから早くて数カ月単位だけど、でもうちの子がいると迷惑になっちゃいますもんね😵
    ずっと家でワンオペきついけど頑張ります👊🏻

    • 54分前
まろん

その状態でお出かけする発想がなかったです。周りのお子さんにも迷惑ですし。

喘息だとしても痰絡みならお家でゆっくり過ごします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!迷惑ですよね〜!!
    早くて落ち着くのが数カ月くらいみたいなのでその間は一切外出ないようにします!

    • 53分前
はじめてのママリ🔰

支援センターとか遊び場だと気になります!
普通にお買い物とかなら気になりません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!もうやめます!おうちでワンオペきついけど頑張ります!!ありがとうございます😊

    • 52分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一切外出ないとかは極端すぎると思います😅
    ストレス溜まっていると思いますが程々に!

    • 49分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    程々にというのは何がですか?支援センターに行くことがですか?でも行ったら気になるんですよね?ダラダラ鼻が出っぱなしとか咳をずっとするとかでもなかったので連れて行ったのですが、そういう意見を聞いて、やっぱり家に居させるしかないんだな、と感じました。

    • 45分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいストレス溜まってられるんですね💦
    数ヶ月治らないのにワンオペ大変だと思いますが頑張ってください😊

    • 4分前