
子どもの習い事の相談です。小2の子どもが新しい習い事をしたいみたい…
子どもの習い事の相談です。
小2の子どもが新しい習い事をしたいみたいです。
習うのは構わないのですが、「逆上がりができるようになったらいいよ。」とか「雲梯が最後までできるようになったらいいよ。」みたいな条件をつけるのってどう思いますか?
鉄棒とか雲梯が嫌いで練習もしようとしないので、これを機にちょっと頑張って…と思うのですが🤣
- つぶら(3歳11ヶ月, 8歳)

まろん
できなかったから通えないのですよね?
習い事に関係ない条件はださないです。

はじめてのママリ🔰
いいと思います! その条件が少し頑張れば短期間で達成出来そうな場合はですかね✨(そうでないと結局したい習い事ができなくなってしまいそうなので😌)

はじめてのママリ
習い事と鉄棒雲梯って全く関係なくないですか😂!?笑
得意不得意はあるだろうし出来なくても学校でも特別困るわけではないのでその条件必要かな?とは思います!

kuku
習い事をするにあたって「宿題/練習をちゃんとする」とか、「1年間は続ける」とか習い事に関連する条件を出すことはありますが、関係のない条件は出さないかなと思います。
それを達成しないとできない、というのは可哀想かなと。
苦手なコレも頑張ってみようね、等は言うかもしれません💡

つぶら
まとめてですみません。コメントありがとうございます😭
相談してよかったです🌟
コメント