※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

このまま産後レスにならないか不安です。妊娠初期は体調的に営みができ…

このまま産後レスにならないか不安です。

妊娠初期は体調的に営みができるか旦那から聞いてくれて大丈夫な時はしてましたが、途中からお腹の子が心配だからと言ってまったくしなくなりました。
私も同じ気持ちでしたが、私は妊娠してから女性として見られないからしないんじゃないかと不安になり1度話し合ってその後行為をしようとしたんですが、旦那の方が萎えてしまってできませんでした。
それがショックすぎたのと、旦那から無事生まれてからにしようと言葉があり誘うこともやめました。
そして、無事子供が産まれ仲良く生活はしているのですが、私が子供と寝て旦那は別の布団で寝ていることもあり行為が始まる気配が全くありません。
誘うのも、最後の行為みたいに萎えられたら怖いと思って誘えません。
旦那とただ行為をしたいんじゃなくて、女として愛されたいというかなんというか…
子供ができる前はあんなにラブラブだったのに、欲張りなのはわかってるんですが求められないことが辛いです。
子供が可愛いのはわかってるんですが、帰ってきても子供、何を話すのも子供のこと。
もちろん私にとっても子供は大事です。
ただ同じくらい旦那のことも大事なんです。
今は仕方ないんでしょうか?

同じような方で乗り越えた方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後、1か月検診で再会しても
いいですよ〜って言われた💜
でも緩いかもね🤣🤣
なんて冗談混じりで再開しましたよ!!

でも妊娠前と比べたら全然回数も減りましたが
月に一回は誘ったり誘われたりで
レスにならないように
心がけてます🙌
私も子供も旦那も好きですから
気持ちわかります🙋‍♂️✨

ぱちょり

色々頭で考えずに、本能のままの方が分かり合えると思いますよー😊👍🏽✨

はじめてのママリ🔰

もうお腹が大きいわけじゃないので
誘ってみたらいいと思いますよ🙋🏻‍♀️