コメント
そうちゃんmama¨̮♡⃛
答えになってないですけど、私もそれ気になってました!
一度も検索したことないのに、小学生の頃の同級生の母親が出てきて…。
(でも、その母親はその子供と友達でもないし、私自身その同級生と友達でもないし、連絡先すら知らない者同士なのに…)
考えられるとしたら、「自分を検索した人」なんじゃないかな…と思ってます
ちびた
最近友達になった人の友達
向こうが覗きに来た人(名前検索したり友達の友達そのまた友達とランダムに飛んできたり?)
だと思います😅
その担当医がカルテ見て検索掛けたとしたら
非常に不愉快ですね😑
個人情報抜き取ってるし、
今どうしてるとか気になるなよって話ですよね😑😑😑
-
とら11。
絶対そうですよね。。私が悪いんですけど病院で説教され泣かされたので名前も顔もよく覚えてるんです。ホームページにも顔写真大きく出してるしすぐわかりました。
ゴルフしたり楽しそうな記事がたくさんありました。婦人科医は遊ぶなってわけじゃないけど暇なのかなって思っちゃいますね。- 6月12日
ひまわり
私も上の方と同じですが
その病院の番号を登録しているか登録した事があると出てきたりすると思います。
私も昔、一緒だった職場の人の息子さんが 知り合いかもに出て来てびっくりした事がありましたが、職場一緒だった人はFacebookやっていないし、息子さんは私の事知らないし、共通の知り合いもいないので
考えられる事といえば、同じ番号を登録してあるからかな、と…
-
とら11。
登録したことないんですよ😞
友達しか見れない設定になっているので問題があるわけではないのですが。。- 6月12日
とら11。
そうですよね。。。
ずっと昔中絶したことがありまして、、そのときの担当医が友達にでてきました。
誰の友達でもないし年齢も一回り離れているし共通の友達なんていないんです。
昔のカルテ整理してて検索したのかな、と思うとすごく不快です。。。