※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

一歳二ヶ月の娘が掴み食べを全くしません🥲元々離乳食も進みが悪く(丸呑…

一歳二ヶ月の娘が掴み食べを全くしません🥲
元々離乳食も進みが悪く(丸呑みで窒息を何度もしかけてる)窒息が怖くて七ヶ月の子が食べるような柔らかさの物ばかり与えています。バナナも嫌い、お菓子もさほど興味なし、そもそもボーロは上手く摘めず握りはする感じです。ほんとーーーに何も口に運ばない、、、
蒸しパンの食いつきがよかったので自分で食べるかな?と思い、手で持たせても潰すだけ。娘が蒸しパンを掴んでる手を私が口まで持っていこうとすると全拒否。
娘の指に米がついた時に同じような感じで口まで運ぼうとしても全拒否。私が口の近くまで食べ物を持っていくと口から迎えには行くのですが手は絶対に動かさないです。
進みが遅いかな?とか自分で食べる日は来るのかな?と不安で毎日その事ばかり考えてつらいです。
同じような感じだったけど食べれるようになったよー!という方いませんか🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が掴み食べほとんどしなかったです!食わず嫌いの偏食&少食で本当に苦労しました😭
年少さんくらいまではほとんど食べさせてましたが、幼稚園で給食が始まり少しずつ自分で食べたりお箸を使ったり野菜や食わず嫌いだった食べ物も少しずつ食べられるようになりました😊
まだまだ他の子に比べると偏食ではありますが、だいぶ成長しました(*´︶`*)
普通に食事ができるようになるまで、年単位で時間はかかりましたが少しずつ成長していきますよ!!!

  • ま

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    掴み食べほとんどしなかったのですね!
    うちも同じく偏食、少食もあるので栄養面とか本当にお腹いっぱいなのかもわからないしでこのトンネルいつ抜けるんだろう状態です🥹
    まわりのお友達と食べるって大事なんですかね😭✨たしかに年単位と長い戦いにはなるかもですが、確実に成長はしていきますよね!ほっとしました😭

    • 38分前
ママリ

1歳2ヶ月なんて離乳食すらも全く食べなかったですが、練習もせずつかみ食べも、かじりとりもできるように勝手になりましたよ!

  • ま

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    年齢が上がるにつれていつかは勝手にできるようになるんですかね😭
    ちなみにママリさんのお子様はその時期はミルクとかって足されてました?🥹

    • 37分前
  • ママリ

    ママリ

    ご飯全く食べなかったのでミルクはあげてましたが1日300程度でした😅
    もともとミルクも好きじゃなかったので💦

    • 35分前