※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

来年4月に年少になる息子の保育園から勉強型の幼稚園への転園を検討中で…

連投失礼します。来年4月に年少になる息子の保育園から勉強型の幼稚園への転園を検討中です。ただ息子は活発で落ち着きがない方なので勉強型が合うのか悩ましいです。ご意見やアドバイスをいただきたいです。転園を検討する理由は私が持病で習い事の送迎が難しいので園で習い事ができたらと思ったからです。

コメント

はる🔰

甥っ子はそのタイプで勉強型インター保育園に入れられてました。合わなくても強制的に合わせさせられるのでいいのかなと思います。外遊びはあると思いますし☺️

もこもこにゃんこ

もし、うちの子だったら勉強園は絶対選ばないです💦
そう言うタイプの子でないのと私自身が勉強園が好みじゃないからです。
まぁ好みは別として、お勉強園でもそれなりに合わせてやれる子なら良いのかもです🤔うちは無理なので😂
ただ、習い事は結局その園でやってるものを子どもがやりたがるかが分からないのでそこだけが理由だと微妙かもです💦

はじめてのママリ🔰

習い事なら合わなかったら簡単にやめられますけど、転園となるとハードル高いですね🤔
私なら、今からお試しで勉強系の習い事を始めてみて様子を見ます。
何とかやって行けそうなら、転園します!
お試しもなしでぶっつけ本番で転園してダメだったら詰むので、どうしても習い事の送迎ができないなら、転園は見送ります。