
注文住宅検討中でリビングを広く取りたいので周りの設備をできるだけ狭…
注文住宅検討中でリビングを広く取りたいので
周りの設備をできるだけ狭くしていきたいのですが、
以下どう思いますか?
①脱衣所は絶対独立させたい、洗面所は2人並べるようにしたい。この場合の脱衣所と洗面所の最低限の広さはどのくらいでしょうか。
②3LDK希望で、そのうち2部屋は子供部屋です。子供部屋は5畳以下でもいいと思いますか?4.5畳下回るとさすがに狭いですかね?
自宅はこのぐらいの広さだけどもう少し狭くても良さそう、とか
逆に狭すぎたとかでもいいので教えていただきたいです!
- 2児ママ(4歳1ヶ月, 6歳)

はな
脱衣所は室内干しや収納考えずに本当に最低限なら1畳もありだと思いますが、洗濯機置くならもう少しあった方がいいですね(洗濯機込み1畳もみたことありますが、子供と一緒に入るとかだと狭い)
洗面は、2人が幅1200の洗面台で並べます。
子供部屋は、うちはオープンクローゼット込みの5畳なので、クローゼット除くと4.5もないです。
過ごせなくはないけど、形が長方形なのもあり、レイアウトが限定されたりするので狭めだなとは思います。
正方形の4.5畳+クローゼットぐらいなら狭めでもレイアウトしやすくていいなーと思います!
玄関は、家の顔になる場所なのでここはあまり狭くしない方が良い気がします。
幅で言うなら最低1マスなんだと思いますが、1マスだとアパートとかと同じ感じの窮屈さになるので、お子さんも2人いるようですし、1.5マスはあった方が良いと思います。
コメント