※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

乳頭保護機の購入を考えていますが、授乳に適しているか不安です。どうしたら良いでしょうか。

最近、乳頭保護機の存在を知りました。昔から乾燥等により乳首が切れやすいタイプで、最近も痒いなと思ったら少しひび割れてました🥹念のために乳頭保護機は購入しておくべきでしょうか??
着けると飲まない等の口コミも目にしましたし、そもそも自分の乳頭が授乳に適していない可能性もあると思いますが…。
ちなみに、ピュアレーンは購入済みです!

コメント

はじめてのママリ🔰

メデラ、母乳相談室の保護器使ってました!
最初はどちらも飲んでくれてたのですが、途中から嫌がるようになり、、、
保護器じゃないですが、母乳実感の乳首つけたら飲んでくれたので、生後2週間くらいから1ヶ月くらいまでそれでしのぎました!
(空気穴があるからか、吸い方によっては真空状態になったりしてうまく吸えない時もあり、その時はちょこちょこ空気抜いてあげたりで、なかなかめんどくさかったですが…)
保護器も、Amazonで注文したら翌日に届いたりするので、直母試してダメなら母乳実感、それでダメそうなら保護器検討とかで良いと思います😣
また、母乳相談室のやつは哺乳瓶でも使えるので、事前に購入するなら母乳相談室がオススメです。
あと、産院によるかもですが、入院中は保護器貸してくれたりするので、入院してる時に必要だなってなったらポチるで間に合うかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    メデラと母乳相談室、Amazonで見かけました!
    母乳実感の乳首が授乳で使えたんですね😳お子さんも口にしやすかったのでしょうか☺️

    やはり今すぐには買わずに購入せず、様子見のほうがいいですよね…購入の際は母乳相談室にします!
    入院日時は保護器を貸してくれるのか聞いてみます☺️

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

乳頭保護器は完母目指してるならオススメはしないと、助産師さんに言われました😭
私の行っていた産科で言われただけなので、おっぱいの状態とか、赤ちゃんの吸い方とか実際に見てもらってから、助産師さんに相談して購入でもいいと思います☺️
産科でも入院中に乳頭保護器貸してくれるとこもあるので、気になるなら相談してみてお試ししてから購入とかのがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は、ピジョンの買いましたがほとんど出番なく終わっていきました😂
    ただ、乳首切れた時は救世主でした!笑

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    今は混合を考えています🍼
    完母ならオススメでないんですね🥹
    産後に助産師さんの乳頭マッサージがあるので、その際に相談して、入院中に保護器の貸し出しがあるかも聞いてみます😌

    • 8月23日