
男の子2人の母親ですが、女の子が欲しい気持ちに悩んでいます。夫は家族が増えることに同意していますが、仕事や周囲への負担を考えると踏み切れずにいます。同じ気持ちの方はいらっしゃいますか。
3人目に踏み切るかずーっと悩んでます😭
男の子2人のママです。
私も夫も友達も兄妹の兄弟構成が多く、当たり前に男女のママになると思い込んでました。
でも実際は男の子2人のママとなり、もちろん2人とも可愛くて宝物なのですが、やっぱり女の子が欲しいです。買い物に行って男女のお子さんを連れてる方をみると、いいなぁって気持ちでいっぱいになります。正直しんどいくらいです😭
上の子と下の子の間に流産しているので、2人目が欲しい気持ちの方が大きくて下の子を産む時は産み分けはしませんでした。
元気に産まれてきてれることがどんなに幸せなことかは重々承知ですが、女の子が欲しい気持ちをどうしても消化できません。
夫は今の現状に満足してるけど、私がもう1人臨むのであれば家族が増えることに同意してくれています。
ただ、私もフルタイムで復帰して仕事が楽しいことや周りへの負担を考えるとなかなかタイミングも掴めず、悩んでばかりです。性別も選べるわけではないし…
一生この気持ちと生きて行くのかな〜〜〜😭
同じ気持ちの方いますか〜〜〜😭
- めろん(1歳4ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も女の子欲しかったけど、いろいろ訳あって3人目は諦めました。
私も自分側が女ばかりなので自分も女の子産むんだろうな〜と勝手に思っていましたが、旦那と結婚して旦那側の遺伝子が強かったのか男の子しか生まれませんでした😅
旦那さんが同意してくれているなら3人目頑張ってみては?と思いますが、女の子にこだわりがありすぎる場合もし男の子だったときに大丈夫ですか??
がっかりして気持ちが落ち込んでしまうのが目に見えているならやめといた方がいいのかな〜と思いました💦

ママリ
私も男女授かれるものと勝手に思い込み、
次男が男の子と分かった日から一日足りとも女の子欲しいの気持ちが消えなかった重症の私です💦笑
産めばこの気持ちはなくなる、
大きくなれば女の子欲しかった吐きえる!
そんな風に考えても発覚してから四年近く1日たりとも女の子欲しいが消えないどころか、
周りの家族構成見て上か男の子、下が女の子の兄弟を見ては落ち込み羨ましくなり😭
旦那にこの思いは女の子を産むまで消えないと話して、
3人目の妊活に踏み切りました!
旦那さんが家族が増えることに同意してくれるなら、
その状況なら私は迷わず妊活すると思います🥹🩷
-
めろん
わ〜〜😭全く同じです、私の事かと思いました😭そしてもうすぐ女の子産まれるんですね😭🫶
ちなみに2人目と3人目の時って産み分けされました?😭- 8月21日
-
ママリ
2人目は女の子が欲しくて、
ピンクゼリー、排卵日前、クランベリーサプリ、お酢を飲む、あっさり手前、薄め作業など色々やり尽くして男の子でした🤣
もう自分の中ではやりきって絶対に女の子だと思ったら男の子で!笑
次男には申し訳ないですが、
本当に落ち込んだし、周りからの男の子2人の時の反応が耐えられませんでした😭
お嫁さんに取られる、
男2人とか大変だよね、
何で産み分けしなかったの?
将来寂しいね、
女の子1人いないとなどなど😣
なのでもう次はちゃんと女の子じゃなきゃ欲しいと思えず、
3人目が欲しいではなく、
女の子が欲しいから3人目が欲しいだった私は、
着床前診断して女の子を授かりました🤣✨- 8月21日
-
めろん
そんなにしっかり実践されてても男の子ということもあるんですね👀
着床前診断されたんですね!高額ですけど、確実ですよね。賢明だと思います…!
お子さんの誕生が楽しみですね😊羨ましいです。私もいつか女の子を授かれるといいです🙏- 8月21日
-
めろん
連投ですみません😭差し支えなければ参考までに、総額いくらくらいかかったか教えていただけますか?
- 8月21日
-
ママリ
次も男の子なら4人目に踏み切ってたとおもうので、
1人1000万かかると言われる時代に4人目は考えられずそのお金があるなら着床前診断する!
と旦那に何度も打診しました🤣
最初は断られましたが、
あまりにも本気すぎて旦那が折れて賛成してくれました!笑
もし女の子が欲しい気持ちが変わらなければこんなやりかたもあるので、
ぷーさんが少しでも女の子授かれる方法があると前向きになってくれますように🙇♀️
まだ下のお子さん小さいので、
育ててる間に色々クリニック調べたりしてもいいかもです✨
私も次男が小さいうちはそうやって前向きに考えて生活していました♡
ぜひ次は女の子を授かれますよう応援しています🥹🩷- 8月21日
-
ママリ
私は2回同じクリニックで2回の採卵でどちらも流産になり、
3回目違うクリニックでまた採卵からスタート!
総額500万近くしたと思います🤣
でも産んだあとにまたがんばろうの気持ちで授かれるまでは頑張ろうと思ってました🥹
じゃないと一生この女の子欲しい気持ち、
色んな家族構成みて落ち込む自分に疲れたので😖- 8月21日
-
めろん
わ〜〜😭お辛い経験もたくさんされて頑張りましたね、、😭
金額は想像してた3倍でした😂💸
教えていただきありがとうございます…!
ママリさんに共感してもらえて少し気持ちが楽になりました😂私もこの気持ちをなんとか成仏できるようがんばります😂🙏- 8月21日
-
ママリ
私も想像よりはるかに高くなったと思いました🤣笑
でも一度でうまく行けばもっと安く済むと思います✨
こればかりは運なので🥹🩷
同じ気持ちだったので誰よりも気持ちがわかります😭
こんなやり方もあるので、
まだまだ女の子授かれる可能性はあります✨
少しでもぷーさんの気持ちが楽になりますように!
ぜひ女の子が授かれるよう応援していますね🤝- 8月21日

はじめてのママリ🔰
まっったく同じです🥲
5.3歳男の子います👦🏻👦🏻
3人目諦めたら自分がおばあちゃんになった時絶対後悔するんだろうな〜と。。
でも確実に女の子が産まれるとは限らないので思いとどまってます。笑
自分の年齢的にもゆっくりとしていられないので1年後の自分のキャパ、金銭面をもう一度旦那と相談し妊活をするか考えようかなと思ってます🥺💦
-
めろん
同じですか〜😭
そうなんですよね、今自分に言い聞かせて無理やり納得させても何十年後かに「あぁ、やっぱりあの時…」ってなる気がしてならないんですよね。。私もよく考えます〜😭😭- 8月23日
めろん
ママリさんの言う通りです、、夫も男の子だった時の私のメンタルを一番心配しています😔