

はじめてのママリ🔰
先生通して相手の親御さんに連絡取りたい、弁償したいと伝えた方がいいです!
謝らないとかはあり得ないと思います…
わざとではなくとも買い直したりお金かかる事ですから。

るい
とりあえず弁償したいからと伝えたほうがいいと思います💦

ママリ
引っ張り合いならお互い様ではある状況だったんですかね?もしそうだとしても謝罪は必要だと思います。
弁償するかしないかは相手次第ですけど、弁償の提案をしたほうが相手はモヤモヤしないと思います。
学校か学童経由で相手の連絡を取る方法はあると思いますよ!うちは学校での出来事で、担任から電話が来て相手が謝罪したいから連絡先を教えてもいいか…と聞かれました。
-
ままり
お互い様な感じがします!
そして息子はちょっかいを出された側です😨
学童には相手の親御さんに弁償とか言われたら教えてください!と言いました。
が、、、もし何もいらないと言われた場合、引き下がらない方がいいですかね?- 3時間前
-
ママリ
何もいらないと言われたら重ねて謝罪して終わりでいいと思いますけど、お互い様でも壊してしまったことに変わりはないのでとりあえず主さんから直接謝罪をしたほうがいいと思います。
学童経由でやりとりして、学童の方が相手の親御さんに、弁償求めますか?みたいなことを聞くことになってるんですか?- 3時間前

はじめてのママリ🔰
お互い様というか、壊したのはままりさんのお子さんですし、弁償したいと言った方がいいです!
弁償と言われたら〜って受け身なのはおかしいですよ。
コメント