
先日某中古車屋さんで車を下取り&購入しました。そこでトラブルがあった…
先日某中古車屋さんで車を下取り&購入しました。
そこでトラブルがあったので皆さんの意見を伺えればと思います。
購入した車について、車両案内や料金のご案内等の話の際に「そういえばこちらの車はApple car play がついてます」と担当者から言われました。
「以前乗ってた車にApple car play 付いていてすごく便利だったんですよ!今回下取りに出した車は付いていなくて!
めちゃくちゃポイント高いです!!」と隣で主人が話していました。
色々な話があり最終的に購入し、先日納車でした。
帰り道にApplecar playを接続しようとしたらナビ画面に出てこず、お店に問い合わせをしました。
「この車両はApple car play 非対応です。僕が伝えたのは、ミラーリングができるという意味でApple car playが使えると伝えたつもりでした」との事でした。
お店からは、ミラーリングで使うHDMLケーブルをご用意させて頂きたいのですがと打診があったのですが
ケーブルなんて簡単にこちらで用意ができるので納得いかず困っています💦
アドバイス聞かせてもらえると幸いです!
- チーズママ(3歳11ヶ月)
コメント

まりん
ミラーリングとApple Car playって全然違いませんか、、?
値引きとかしてくれないと納得いかないですよね...
そういうとき上の人に言うようにしてます😭
チーズママ
ありがとうございます、、
そうなんですよね!全然別物ですよね💦ただ契約書等にアップルカープレイについて明記してるわけではないので、なんだかうまく誤魔化されています。