
小学校1年生です。お金のことでモヤっています。今日子供がチーズを食べ…
小学校1年生です。お金のことでモヤっています。
今日子供がチーズを食べたいと言うので1人で買いに行かせました。スーパーは自宅から1分の距離で遠目で見守りはしていました。
スーパーの近くでお友達に会いお友達が「トイレ」とのことでうちの子とスーパーに行ったみたいなんです。
レジまでお友達がついてきてうちの子が釣り銭でお釣りを取ろうとしたらお友達が先に取ってしまい、うちの子が「ポケット入れて」って言ったらその子は自分のポケットに入れてしまい、「返して」と言ったらポケット入れてくれたみたいなんですが、、、
子供が戻ってきてお釣りを確認したら300円足りませんでした。。
お使いには500円持たせてチーズは192円。ポケットには8円入ってました。お店にもお釣りの取り忘れないか確認してます。
低学年なので多少間違いがあるかもしれないし、ほんとだとしても仲の良い子なのでおふざけ感覚だと思います。
親御さんと面識もあり会えば多少話はするのですが連絡先も知りません💦
会ったときにでも相手の親御さんにうちの子の間違いかもしれないけど確認して欲しいと伝えようか、今回はわたしもお使いに行かせた落ち度もありますし、子供に良く言い聞かせて勉強と思うのかモヤモヤしてます😢
- りょんこ(7歳)
コメント

りんごママ🍎
それはモヤモヤしますよね💧
ただ、主さんがお子さんにおつかいを頼んだことが落ち度だとは思いませんよ🤔ですし、子ども同士のやり取りもわざとではないと思いますし、これはある意味誰も悪くないのかなぁと💦
今度会った時だと時間の誤差が起きて訳分からなくなると思うので、明日の方がいいかもしれませんよね🤔

はじめてのママリ🔰
私だったら、300円だし今回は子どもにキッチリ言い聞かせて、お勉強ということにするかなーと思います😫
また同じ事があったら、今回の件も含めて伝えるかもです。
-
りょんこ
返信ありがとうございます😊お使いにもいろいろリスクがあること伝えて本人も勉強になったと思います😢わたしもですが💦
- 1時間前

mya🐰
相手側の親なら、見つけた時に、
その300円どうしたの⁉️😱って、焦って聞くと思うので、、私なら、事情含め、話して欲しいです。
その子、今回お金をそうやって得た体験をしたら、カツアゲまがいの事、しちゃいそうなので、絶対言ってあげた方が良いかと思います💦
-
mya🐰
うちの子、お小遣いとかまだあげてないので、知らない300円なんて持ってたらビビりますよ😭
- 3時間前
-
りょんこ
わたしも子供にはお小遣いあげてないので見つけたらビビりますよね💦お相手の親御さんが見つけてくれたら1番早い解決かなーなんて思ってるんですが笑
金銭トラブルはまだ早い!と甘く思ってました😭- 54分前

かな
小学校一年生なら仕方ないと思います…
諦めます☺️‼️
-
りょんこ
お返事ありがとうございます😊
こうやって失敗して学んでいくんですよね😭わたしも子供も勉強になりました😭- 52分前
りょんこ
お使い行かせて後悔してたのでこのお言葉嬉しいです😭
まだ1年生だしわたしも取った盗られたを責めるつもりはないんですけどお相手にうまく伝わるか心配です😭