※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっさ
妊活

何度移植しても上手くいかない為、2個移植目指してその後何回も採卵しま…

何度移植しても上手くいかない為、2個移植目指してその後何回も採卵しました。 
40歳、低AMHです

そして、グレードが低いけれどようやく2個胚盤胞を凍結でき、移植に進む事が出来ました🙂

移植日当日に培養士さんから説明を受けて
融解後の写真も何枚か見ましたが
気になったのは、内1つが収縮したままの写真のみだった点です…🙄  

移植までに拡張しているかと期待しましたが、オペ室でモニター越しに見た状態も変わりなしでした。

拡張と収縮を繰り返し、たまたま写真に写すタイミングが収縮の状態だったなんて考えづらいですよね?  
拡張した状態で移植したほうが着床率もいい結果を見た事があるので、なんだか少し不安とがっかり感が湧いてます😔 

コメント