※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

看護師です。お子さん3人以上いて、実家が頼れない中正社員で働いておら…

看護師です。
お子さん3人以上いて、実家が頼れない中正社員で働いておられる方っておられますか?

上の子が小1、下の双子が今年3歳になりましたが、夫が出張等で帰りが遅かったり、数日いない日が続くと、しんどくて泣きたくなります。

転職やパートに切り替えたいと思いますが、手がかかるのはいっときだからと思ってとりあえず踏ん張っています。

でも家に帰って家事をして、上の子の宿題を見たらもう寝かしつけの時間になって、ほぼ子供とゆっくり関わる時間はありません。そしてたいていそのまま寝落ちして、最低限の家事以外は何もできないまま朝になります。

辞めたくなったらいつでも辞めればいいと心に言い聞かせなんとか続いていますが、いつまで続くんだろうと悲観的になってしまってます。

同じように思われている方おられますか?
もしくは子供が何歳くらいになれば、落ち着いてくるなど経験談教えてほしいです🙏😭

コメント