※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

アレルギー検査を12種類受けた経験があり、再度検査をしたいが、追加のアレルギーも調べたいと希望したら、実費で保険適用外と言われました。皆さんも同じ経験ありますか?

以前アレルギー検査を12種類しました。
一歳になってからまた予約したいと思っているのですが、アレルギーの数を増やして検査してほしいと言ったところ保険適用外で実費と言われましたが皆さんもそうなんでしょうか?

コメント

ムラサキ

アレルギー検査は治療ではないので実費だと説明がありました😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます‼

    • 6月12日
ハクナマタタ

先週しましたが保険適用で500円でした✨

  • ママリ

    ママリ

    500円かかることもあるんですね!
    ありがとうございました‼

    • 6月12日
ゆ〜たん

症状があれば保険適用で出来ますが、なければ実費かと。

  • ママリ

    ママリ

    バナナを食べてでたことがあってその時様子をみてひいたので病院には行きませんでした。
    一歳なってから再検査することになっていたのでその時調べてもらおうと思っていたのですが実費と言われ戸惑っているところです。
    コメントありがとうございました!

    • 6月12日
deleted user

保険適用外のアレルギー検査も説明されました。疑いがあって保険適用外項目の検査をする場合は保険適用だと聞きました。

  • ママリ

    ママリ

    過去にアレルギー反応があってもその時なければダメってことですかね?
    バナナででたので他の果物も調べてもらおうとすると保険適用外になるってことですよね?😭
    コメントありがとうございました!

    • 6月12日