※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子どもが発熱し、看病中の夫がいる中で、明日の有給休暇が取れず、休日変更を求められています。看護休暇を申請することを考えていますが、看護休暇は許可されるのでしょうか。

今日、子どもが発熱していて、
(今日は夫が看病してます)
明日は有給休暇もらおうと思ってたら
「有給ないから休日変更して」って言われたよ😳

有給自体は20日以上あるけど、
部署の年間規定を消化してるからダメって。
(この部署の規定は年6日)

えー😱
休日は予定あるし、子どもと過ごしたいから
看護休暇(無給)で申請しようかな💡

皆さん、看護休暇は普通に許可おりてますか?

コメント

はじめてのママリ

そんな規定あるんですか??
私の所は有給でも看護休暇でも好きに使えます。
人が多い日だと明日有給で!とかもいけます。
ママリ見てると結構厳しい所多いんですね💦

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    部署の規定なので、他の部署では
    有給取りたい放題なんですよね💦
    だから「えー?」って感じです😅

    • 8月22日