
親の気持ちひとつで習い事辞めるの有りですか?😂大手の体操教室に行き始…
親の気持ちひとつで習い事辞めるの有りですか?😂
大手の体操教室に行き始めて4ヶ月です。
人が多くて、流れ作業的なかんじの指導です😂
出来る子はそれでも楽しそうにやってますが、息子は運動神経が悪く、週に1回、毎回さらっとしたアドバイスで上達する訳もなく…正直、入会したときから何も変わらずクラスで一番出来てないです😇
違ったことをしていても先生は見ておらず、私が家で、あれはこうするんだよって教えることも多々…
それでも気にかけてくれる先生がいたので続けましたが、異動になってしまいました。
そして月謝が1万円…
私が見ていて嫌になってしまいました。
今度、近くに新しい体操教室がオープンします。
少人数で、月謝も800円程ですが安いです。
体験に行って良さそうであれば、そっちにうつるのは有りだと思いますか??🤣
息子は今の教室を辞めることも新しい教室に行くのもどっちでも良いってかんじです。
そもそも体操が好き!ってかんじではないです🤣
先生がちゃんと見てくれて、それでも上達しないのは全然良いんです。
さら~っと流されて、何も変わらないまま月謝だけ払ってるような気がするのにモヤモヤしてます。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
子供が気にしないなら、全然いいと思います!
うちも体操教室そんな感じで、流れ作業で1人1人ちゃんと指導ってわけじゃないので、やってる意味あるのかなぁって思ってます😇
でも、子供が楽しんで行ってるので辞めれずです笑

みわ30
ありです!
親が必須の年齢なら親の勘や気持ちで変えるのはしょうがない事です。
相性もあるし、雰囲気もあるし…
1回で相性バッチリな習い事、先生方にあたるほうが難しいと思います!

はじめてのママリ
息子くんがどっちに通うでもいいよー!✨と思っているようなので、わたし的には、色んなところ試してみるのありだと思います🥺
仲良い友達がいるから、ここの方がたのしいから移りたくない💡とか本人の意思があればまた違う考え方かな?とも思いますが、そうじゃないならいいんじゃないかなと✨
通ってみないと分からない部分ってありますよね😭

さくらもち
アリです🤗
月謝に見合わないなら辞めたほうがいいと思います。
少人数のところだったら一人一人に向き合ってくれそうです
コメント