
コメント

はじめてのママリ🔰
生後半年くらいですかね!
朝寝昼寝夕寝のリズムができて
なんとなく一日のリズムが整ってきたのは!☺️
うちも下の子はいまだに声出して笑うこと少ないです!!
上の子はニコニコするのも早くよく声出して笑う子だったので個人差すごいなと、実感しています。
下の子も2ヶ月半〜3ヶ月くらいでニコーっと笑うようになりましたよ😊

ママリ
3ヶ月くらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
早い方?なんですかね!😳
毎日しっかり同じ時間にお風呂や寝かしつけることが大事ですよね💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちも3ヶ月あたりだった気がします!
上の子もいるので、昼夜の区別は早めにしてました。
それぞれ違うので全然焦ることないと思います!
昼夜の区別をしていきたいなら、お風呂の時間は決めたり、寝る前のルーティン、遮光をしたりなどやってみていいと思います。
まだまだよくみえてないので普通に笑うのも赤ちゃんそれぞれですよ👍🏻
心配になる気持ちもわかりますが、ママもなるべく休んでくださいね😃
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月!!!大きくなればまた夜泣きとかもでてくるかもですが、夜通し寝てくれる日が早く来て欲しいです😣
朝は9時までにカーテン開けて光を入れて明るくして、
お風呂入った後は暗くするようには初めからしてて、
お風呂の時間は最近統一するようにしたので継続して頑張ろうと思います🛁✊🏼
1ヶ月過ぎたらもうみえてるのかとおもってました👀笑
ありがとうございます!!😭- 42分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
半年くらいだったんですね✨
今は寝る時寝ない時、授乳感覚もバラッバラで大丈夫なのか不安でした😣
その子に全然よって違うんですね💧
いつも光ばかりみておもちゃや声掛けにもあんまり興味無さそうで、
調べると自閉症など出てくるので大丈夫なのか〜と焦っていました🥲
気長に成長を待とうと思います🙏😣