※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
子育て・グッズ

娘が寝返りをしないのに、寝かせていると横向きになっていることが気になります。見ている時はそうならないので、不思議です。寝返りはしているのかな?

4ヶ月の娘を育ててます。
まだ寝返りはしません。

が、ここ数日ベッドに真っ直ぐ寝かせても
ベビージムの真下に寝かせていても
30分くらいして見ると
真横に体がなっています。

私が見ている時は絶対なんないんです。
謎は深まるばかりなんですが、
考えられることはなんですかね?
私がみてないと寝返り出来てるのかな?(笑)

コメント

micky

寝返りしようと練習してるとかですか?☺️💕
うちも私がみてないところでうつぶせなって泣いてたことが何回かありますが私がみてると寝返り成功できません😊💦

  • めー

    めー

    やっぱり見てるとやらないですよね( ̄∀ ̄)
    早くこの目でバッチリみたいな~(笑)

    • 6月12日
ママリ

足の力もついてきているし、バタバタしてたらいつの間にか真横になりますよ😂

  • めー

    めー

    確かに足の力はすごいみたいで会う人会う人必ず
    『足強いね~
    』と言われます。

    • 6月12日
りおな

うちの下の子はめんどくさがりやだったのか、寝返り、寝返り返り、つかまり立ち、伝い歩きを10ヶ月のある日、突然一気に始めました(笑)
たしかに親が見てない時ほど少し横向いたりしますよね〜〜!ママが見てくれていると、ママのお顔を見たくてなかなか横を向きたくないのかな😂?

  • めー

    めー

    ごめんなさい
    読みながら思わず吹きました(笑)
    10ヵ月まで何もしないと心配になりますよね(´×ω×`)
    なにか心境の変化があったんですかね?(笑)

    • 6月12日
  • りおな

    りおな

    2人目なんで、動かない方が楽々!とか言いつつ普通にこいつ大丈夫か?!ってなりましたよ😢笑
    始めたと思ったら一日にすべてを詰め込んで動き出したんで、何か心境の変化があったのかと(笑)

    • 6月12日