※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

マルチ商法の知人について。久しぶりに会った前職の同期がインスタを見…

マルチ商法の知人について。

久しぶりに会った前職の同期がインスタを見せてきて「この人知ってる?私、同じ商品使ってて参考にしてるんだ〜」と言われ、彼女が帰宅後にそのインスタを見るとマルチの商品っぽい腸活を歌うもののPRばかりしていました。

その同期からの連絡はほぼシカトしていたのですが、最近出産して、先程子供の名前が決まったと連絡が来ました。
ラインを既読しないように読むと末尾に「体調どう?」と打たれていて、返信の内容によっては商品を勧められそうだな、としか思えません。

私が疑りすぎなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その知人自身がマルチをしてるわけじゃないんですよね?マルチっぽい人を参考にしてるってだけで。
それなら少し意識しすぎてるかなと思います。
普通に体調どうか心配してるだけの可能性も高いかなと。
知人本人がマルチばりばりやってるならすごく疑ってしまいますが💦

  • ママリ

    ママリ

    そのマルチっぽい方のインスタのストーリーで食事会の様子がアップされていて「その商品のおかげでこなに素敵な仲間に出会えた!」と載せられていたのでコンタクトは取っています。
    そしてズームなどで講演会に参加してる様子も、ストーリーに載せられていたのでほぼ黒なんですよね😢

    その子から連絡が来たのも5年ぶり?くらいだったので最初から怪しいなと思っていたのですが…

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ストーリーでは同期がタグ付けされていて、その商品のアンバサダーに就任されました!とも記載されていました😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわあ、、それは普通にマルチやってますね🥹
    連絡も5年ぶりなんですね。なら疑って当然ですよね💦
    私も疑っちゃいます。
    勧誘的なものをしようとタイミング見計らってそう〜って思っちゃいますね😣

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    その商品は「腸活をして健康的になれるし、稼げる!ママたちの味方!」みたいなこと歌ってるのでもうマルチ間違いなし!みたいな商品でした😅

    前回会う口実も「子どもの歳が近いから遊ぼう🥹」だったので、いいか?と思って会ったもののこの有様なので、今回子どもが生まれて名前が決まった連絡ももう無視しようか迷うレベルです😢
    ただ子どもの誕生は喜ばしいことですし、無視するのに少し心が痛くてp(

    • 1時間前