
生後1ヶ月の赤ちゃんが授乳時にすぐ寝てしまい、夜間も長時間起きないことに困っています。母乳を飲ませたいのに不安です。同じ悩みの方はいますか?どうすれば赤ちゃんを起こせるでしょうか?
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます🤱
うちの子は授乳時、おっぱいを咥えるとすぐ寝てしまい
夜間の授乳時も、全く起きず、起こすのに3時間、起こさなければ平気で6時間くらいは寝ていて大変困っています。💦
母乳を飲ませたいのに、これじゃ完ミになりつつで不安です。
同じ悩みの方がいらっしゃいますでしょうか?
どうしたら起きるでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

まひまま
生後2ヶ月ですが、同じです🥲
私は混合なのですが、母乳あげてミルク足してます
母乳片方で寝ちゃうので、一度床に寝かせ起こしてもう片方飲ませてってしたり、
哺乳瓶加えると起きたりするので母乳と交互にやったりして何とか飲ませてます🥲
うちの子も起こさないと起きないので、3.4時間アラームかけて起こして飲ませてます…
完母は諦めました(あまり吸えてないのか、母乳量少ない気がして)
はじめてのママリ🔰
同じ悩みの方がいてなんだか安心しました😭💦
アラーム!!!私も今日からやってみます✨✨