生後1ヶ月半の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否し、オエっとするのは乳頭混乱の可能性があります。完母を目指しているが、母乳が足りないため哺乳瓶を使いたいです。根気強く挑戦する必要があるでしょうか。
生後1ヶ月半 混合で育てています
突然、哺乳瓶の乳首を咥えさせるとオエっとします
乳頭混乱による哺乳瓶拒否でしょうか?
完母を目指していますが、まだ母乳が十分に出ないため哺乳瓶を使いたいです 預けたりするためにも、、
何度か咥えさせてみて、オエの前兆みたいな顔をしますが乳首を離さずにいるとその後は飲んでくれます
克服してもらうには根気強く挑戦するしかないのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
 
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶の乳首だと、出がいいのかもです。赤ちゃんも吸う力も付いてくるけど、飲める量とイコールになってない。みたいな。
哺乳瓶拒否なら、本当に飲まないです。その後飲むなら違うかな、と。一番わかりやすいのは、搾乳して哺乳瓶であげてみる、ですね。
ちゃんまん
うちも飲み始めはオエッとしちゃいますが、そのまま口にあててると飲んでくれます🍼
一時期哺乳瓶拒否みたいになりましたが、根気よく飲ませるしかないと助産師さんに言われて頑張って飲ませてたら、オエッしても飲んでくれるようになりました!
お互い根気よくがんばりましょう😊
  
  
コメント