※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピョン吉
ココロ・悩み

友達と遊ぶ際、いつも友達の子供の希望ばかり優先され、自分の子供の意見が無視されていると感じています。

友達と子連れで遊ぶと毎度友達の子が食べたい物ばかりです。
前は「〇〇が魚好きだからここにしない?」と言われ、次に会った時は「〇〇がこれ食べたいって言うんだけどどう?」また次は友達の子供がここがいい!と言いだし、ここでもいい?と言われました。
うちの子が何食べたいかはどうでもいいのか?と思いなんだかモヤっとしてしまいました。
私なら相手の子が食べたい物をまず聞くので。。

コメント

はじめてのママリ🔰

偏食の強いお子さんとかではなくですか?
私のママ友のお子さんは偏食があるためいつもママ友がランチの場所決めてくれます🙌
私は楽で助かるのですが…💓

もしかしたら「考えさせるの申し訳ないし」という感じで提案されてるのかもしれません🫶