 
      
      イオンのカルディで通行を妨げられ、相手に反応されず驚いた出来事について、私が悪いのか悩んでいます。イライラが収まりません。
これはどうすれば良かったんですかね?
イオンのカルディに行きました。店内そんなに混んでなかったので、息子と、キャラクターカートに乗せた娘と
コーヒーをもらって進もうとしたら
すぐY字路になっていて、その中心に女性が立っててスマホいじってました。
「すみません」
と声をかけましたが反応なかったので
少し大きめの声で
「すみません、通りたいです」
と言ったら
一歩だけずれて睨んできました。
だいたい、すみませんと言うと、相手もすみませんと避けてくれるのですが
睨まれたのは初めての出来事でびっくりしてしまいました。
なんか言ってやりたかったけど
子どもになにかされたら嫌なので
再度すみませんといいながら通り抜けました。
私が悪いの?イライラが止まりません!笑
- ままり(1歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
 
            むーみん
カルディにキャラクターカートに乗せて店内に入る人見たことないです🤔普通なのですか?
どちらかというと大人向けの店だし全体的に狭くでごちゃごちゃしているので子連れの人もあまり見かけないです。
 
            ままり
今回はキャラクターカートだから通れなかったって話じゃなくて、Y時路の中心でスマホいじってる人が問題でしょ💦
確かにKALDIベビーカー問題は度々話題になるけど皆さん論点ズレてませんか😅
仮にY時路の女性が「キャラクターカートなんて非常識!」と思って妨害したのだとしても性格悪いと思う😓
 
            ゆかぴ
カルディではきゃらくるカートやベビーカーは降ります!
狭すぎて入れないです😂
 
            はじめてのママリ🔰
カルディってベビーカーですら入るの狭いので基本的にベビーカーとかカートとかの時は入らないのですが、睨まなくてもと思いますね💦💦
 
            まま
カルディは狭いので普通は周りにも配慮して欲しいですよね。
多分目つきが悪く人見知りする方なんだと思います。
私も人いなかったらカルディの中カートでくるーっと回っちゃいます。
子供なかなか降りないしくるっと回るだけだし、うちの近所のカルディはカート2台並べるくらいの広さのところあるのでカートの人いますよ😊
 
            ( ・_______・ )
私もよくきゃらくるカートにのせてKALDI行ってました!
みんな降りてから行ってたんですねΣ(°д°ノ)ノ
ベビーカーの時も普通に入ってましたw
たしかに狭いけど通れないことは無いですよね…
 
            kulona *・
この間空いていたのできゃらくるカートで入ってみましたがたった2、3人の他人がいるだけでも邪魔してる感がすごくてすぐ出ました💦
- 
                                    kulona *・ すみません、ちょっと気になったのでコメントさせてもらいます💦 
 
 確かに女性の方の話ではなく、カルディにきゃらくるカートで入ってしまったら買い物できないって話になってしまったのは私もだったのでそこは私もで申し訳なかったなあとみなさんへの返信を読んで思ったのですが「言いたいこと言って逃げて」は返信もいただいてなかったのになあと思ってしまいました🥲- 8月23日
 
- 
                                    ままり カートで入店することに噛み付くコメントが多く、論点ずれているのでどう返信していいか分からず 
 みなさんからコメント頂いた後に補足させていただきました。
 補足後に削除されているのでみなさん補足は見ていただいてると思います💦
 質問内容と違う回答に、一人一人丁寧に返信する気にはなれませんでした。
 あとは公式の返事も待ってからまとめての返信にしようと思っていました。
 
 ただ、言いたいこと言って削除された方にはこの私の返信自体伝わることはないので、特筆すべきではなかったと思います。
 不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。- 8月23日
 
- 
                                    kulona *・ ここに集まった回答を読むとみなさん、狭すぎてカートで入って買い物ができないという気持ちが元々あって、普段から諦めているのかなと感じました。 
 今回、論点は女性の態度でしたが、不便さの共通認識から「カートで入るからそういう嫌な思いをすることになってしまった=やはりカートで入れるお店ではない」となり、そういったコメントが集まってしまったのかもしれないですね。
 
 私自身も、つい数日前にカルディにカートで少しだけ入店したところで商品を見ている方で身動きが取れなくなりカートを引いて店から出て買い物を諦めた経験をしたばかりだったので、ままりさんに対して「カートに入るべきではない」と指摘したかったのではなく、私の目の前でカートが目に入っても寄ってもくれなかった方と、ままりさんの態度が悪かった女性を重ねて「あのお店は狭すぎてカートで入ったら嫌な思いをしがちだよね」という共感の仕方をしたコメントを書いてしまいました💦
 そこに関しては求める反応でないものになってしまい、申し訳なかったです。
 
 丁寧なお返事をくださりありがとうございました。- 8月23日
 
 
            ママリ
カルディがコストコクラお広ければいいですが😅私の知ってるカルディは狭いお店ばかりなのでそこにカートで入ろうなんて思ったことないです😅💦
それはちょっと子持ち様認定されるので気をつけたほうがいいと思いますよ💦
 
            ままり
言いたいこと言って逃げてる方がたくさんいらっしゃいますが
みなさまコメントありがとうございました!
公式からの回答も
ベビーカーやカートでのお客様のご来店を快くお迎えしています。
また、通路の確保やお客様に気持ちよくお買い物していただけるよう配慮してまいります。とのことでした😊
子持ちもそうでない方もお互い譲り合って気持ちよく買い物できるといいですね😣💦
カルディでカートに入っていいのか?という議論のおかげでY字路の女性のことすっかり頭から消えてました。
質問して良かったです!ありがとうございました!
 
   
  
コメント