
パートで社保加入してたり扶養外で働いている方、引かれ物ってどれくら…
パートで社保加入してたり扶養外で働いている方、引かれ物ってどれくらいですか?
今扶養内の社保未加入で働いていて、引かれ物0です。年収100もいきません。
今の仕事が苦ではないため、おいおい働く時間を増やすのもありなのかなーとか考えますが、時給が低いので引かれ物を取り戻してかつ手取りがプラスになるのにはどれくらい働けばいいのか目安が欲しいです…🤔
それよりはダブルワーク社保未加入扶養内の方が得なのでしょうか…?
元々体力がなく、週5フルタイムは無理なのでギリギリ損にならないラインが知りたくて…💦
- ペコラ(8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もし旦那さんの会社が130まで扶養で居させてくれるのであれば、私なら絶対ダブルワークにします!!
今時給1100円で、月15日✖️5時間って感じですが、手取りマイナスにしないようにとなると私の場合月19日出勤か1日を6.5時間にするかって感じですね🤔
ペコラ
お返事ありがとうございます!
なるほどまず旦那の職場に確認が必要ですね🤔
私も日数&時間はママリさんと変わらないですが時給がもう少し低いので、そうなると20日以上出勤…ってなると週5ですもんね🥺
今の職場を続けるならやはり扶養内社保未加入勤務が良さそうですねー