
年中、自閉症、知的障害、身体不自由(歩行可能)あります。保育園通っ…
年中、自閉症、知的障害、身体不自由(歩行可能)あります。
保育園通っており、加配一体一ついてます。
6月から行き渋り出てたのと病気色々なり2ヶ月保育園行ってなく9月から保育園いきます。
行き渋り何が嫌なのか分からず色々先生話し合いしたのですがなぜかいつも、担任先生いなくて、園長先生、保健先生との話し合いです😅
毎回担任先生急用出来てくれないとか、今クラス手が話せないとかで一度担任先生と話事ないのです。
これって、普通ですか?
私は担任先生、加配先生と話したいのに、なぜ毎回、園長先生で😅💦
園長先生も色々対策してくれること言ってくれますが実際やるのは担任先生と加配先生でやれるかどうか聞きたいのに聞けずです😓😓
一番最初とき?は担任先生来てたけどそれ以降来なくなりました💦
その時は行き渋りでなく、入園して1週間後話し合い時は来ました。
けど今回中々来てくれないです😓😓
相談って担任先生とか一緒に聞かない事多いでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

じゃじゃまま
担任がどうにもならない、なら園長先生とかになることはあっても、そんな毎回どうにもならないこと無いはずです。
こちらから担任に相談しに行ってるのに担任が来ないのは困ります💧
担任が来てくれる時に合わせるので今日は帰ります、としてちゃんと担任と話させてもらう方がいいです🥺
行きしぶりも担任や加配の先生と何かあるのかもです🥺
そう毎回だと話したくない何かがあるのか?と私なら考えてしまいます。。😅
はじめてのママリ🔰
毎回どうにもならない事は無いですよね💦
話し合い時向こうが予定しててますし、その時に担任先生も合わせられるはずなのに何故か合わせられなくて😅
いつも申し訳ないだけ。。
行き渋り何かありそうですよね😭
担任先生、加配先生嫌やとか言ってるから絶対何かあるなぁとおもってて。。
わたしもその気持ちあり、何か話したくないことでもあるのか、園長先生に口止めされてるのか💦
やはり担任先生にも聞きたいので今度担任先生と話せる日聞こうと思います!
じゃじゃまま
ごまかされるのは困ります、何かあるならちゃんと話してください。とお願いするしかないですね🥺
あまり対応してくれないなら転園も視野に入れた方がいいかもですね。。