
結婚当初、義母と義妹にいじめられた女性が、義妹の子供の発達障害を知り、心のモヤモヤが晴れた経験について相談しています。皆さんは同様の経験がありますか。
自分って性格悪いなと思った事ありますか?
私は結婚した当初、義母と当時独身だった義妹にいじめられていました。特に結婚式のことでは毎日義母から電話がきて、会場や料理や参列者の服装のことまで指示があり、私の母にまで電話して文句を言ってきました。義妹も「私のお母さんが正しい」「私のお母さんが言ってることが常識だよ?」と、私に言ってきました。
夫も間に挟まれてとても苦しい思いをしていました。
それからも新居や仕事のことにまで色々と口出ししてくるようになり、私は半年で7キロ痩せました😣
その後、我が家には子供が生まれ、義妹も結婚して子供が出来ました。結婚してから5年ほど経ちましたが最近 義妹の子供に発達障害がある事が分かり、それを聞いた時、なんだか心のモヤモヤが晴れていくような感じがしました。私の中で義母や義妹を恨んでた気持ちが薄れていき、「あ、もういいや」と思えるようになったのです。
正直、義妹の不幸を知って喜ぶなんて自分って性格悪いなと思いますが、それだけ今まで私も嫌な思いをしてきたので⋯。
皆さんはこのような経験ありますか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
全然あります😊
嫌いな奴の事なんてみんな内心こいつ不幸になんないかなーって思ってますよ!

りー
大きな声では言えませんが全然ありますよ!!!
状況は違いますが
学生時代にめっちゃ嫌がらせしてきた子が、社会人になってメンタル病んで退職してたのを知って、スッキリしました。
人の不幸は蜜の味ってほんとそうだなって思ってしまった瞬間です🤭

New mam
ありますよ!
いつも、実家暮らしの娘と結託してる義母。
結婚当初、何かやることありますか?って聞いたら「〇〇ちゃん(義妹)がやってくれるから。」って言われてしょんぼり…
で、後になって「もうここに住んで何年も経つんだから!」とか言われて🙃
しらねーよ。娘と何でもやって何も教えてもらってねーよって感じでした。
親戚の前では、遠回しに嫌味ったらしい私の悪口。
長男ばかり可愛がり、娘と次男を無視したりします。
娘は「ばーちゃんに無視された…」と、かなり落ち込んでいました…
で、最近義母が持病悪化+難病発症。
知るかって感じです🙃
娘に助けてもらえばー?って思ってます。
コメント