※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌーピー1017
子育て・グッズ

2回食から3回食への移行で悩んでいます。新しいスケジュールで食事を調整し、朝まで寝る習慣をつけたいです。3回食のリズムを教えてください。

2回食から3回食への移行に(時間)困っています。今までは

7時~8時起床
(夜中に起きる時間によってはここで母乳)
9時~10時1回目離乳食+母乳
お昼寝
14時~15時2回目離乳食+母乳
お昼寝
18時~19時入浴
20時半母乳+ミルク
21時就寝
3時半頃~5時半の間に1度母乳

という感じのサイクルでした。
そろそろ3回食にする予定で、何時頃に3回目をあげようか悩んでいます。

7時起床
8時1回目離乳食+母乳
12時2回目離乳食+母乳
15時母乳
18時3回目離乳食+母乳
19時入浴
20時半母乳+ミルク
21時就寝

こんな感じになるのかなと考え中ですが…
18時に離乳食をあげて20時にミルクまで飲めなさそう。でも、1歳になったら働きにでなければならなく、これを機に、できれば朝まで寝てもらう習慣をつけてもらいたいので、寝る前にお腹は満たしてもらいたいと考えています。

3回食始まっているみなさんはどんな感じのリズムで1日を過ごしていますか。






コメント

ぴーちゃん

うちは三回食にしたら食べる量が増えたからか、食後の授乳なくなりました!
寝る前のみ授乳してますよ😁
リズムは
6時半起床
7時半朝ごはん
12時半昼食
15時おやつ
18時夕飯
19時ちょい前にお風呂、授乳
20時就寝

夜は起きません😁

ジャンジャン🐻

うちは朝が早いので、6時前に起床が多々ありますがw

だいたいリズムはそんな感じで、離乳食後の授乳はどんどん減らして今は夜寝る前だけです^o^

授乳なくなると、全然食べる量が違います(;´Д`)

ゆあまま❤️

18時の離乳食の後の母乳を止めれば、20時にスムーズにミルク飲んでくれると思います!

うちの娘もその時期は夕方離乳食あげた後ミルクあげないで、お風呂入れてからあげてました(´▽`)ノ

スヌーピー1017

回答ありがとうございました。
寝る前の授乳のみなんですね!!20時就寝で夜中起きないとは!素晴らしい子ですね(*^^*)リズムもありがとうございます。私の理想のリズムです!

スヌーピー1017

授乳は減らしていくんですね!少しあげないとすごく張るので、徐々に減らさなきゃいけないのに、どこか寂しくてまだ実行にうつせていない状態で(;∀;)
でも思いきって減らしていこうかと思います。ありがとうございました!

スヌーピー1017

なるほど!夕飯の後ではなく、入浴後に水分補給も兼ねてあげるんですね。やってみたいと思います!!
ありがとうございました。(о´∀`о)