
こんな感じの算数?の問題って、小学何年生頃、習う内容ですか?子供と会…
こんな感じの算数?の問題って、
小学何年生頃、習う内容ですか?
子供と会話していて、
1分て何秒と聞かれたので、60秒と答えました。
10分は?と聞かれたので、600秒と答えました。
そうしたら、15分は?と聞かれたので、何だと思う?と言ったら、900秒と子供が答えました。
同様に20分は?と聞かれたので、何だ?と言ったら、
1200秒と子供が答えました。
25分は?と聞かれたので、何だ?と言ったら、
1500秒と子供が答えました。
今5歳の年長の子供です。
勉強なしの保育園に通ってます。
こんな感じの問題は、普通、年長さんで出来る内容でしょうか?
公文とかに通ってたら出来るんですかね…?
子供が昔でいうアスペルガーかな?と思うところがあるので、やっぱりそうなのかな?と思って質問しました。
- ままり
コメント

ママリ
三年生の長男は、できる内容です。
一年生の長女は、できないと思います🤔
年長さんで、この内容をすぐに理解できるのはすごいですね✨

はじめてのママリ🔰
うちもこの手の会話大好きな年長です!!
習い事なしの、趣味の範囲レベルですよ^_^👶
-
ままり
ありがとうございます!
同じ学年ですね✨✨
趣味の範囲ですね☺️
興味あればできるんですかね😊- 48分前
-
はじめてのママリ🔰
19✖️19の本を読んでスラスラ書いてます笑
好きに勝るものはないですよ!!
理数系👨🎓ってことかなってー思って
ます。- 45分前

あゆ花
何も教えてないのであれば出来ない子が大半だと思います。ギフテッドとかではないですか?
他の子より頭が良いと思いますよ!
すごいですね!
-
ままり
ありがとうございます!
ギフテッドではないです💦
年長さんだと、こういった問題は、まだ興味ない子の方が多いですよね🤔
ただ頭がいいだけなら、凄いと思えるのですが、生活面でやや問題ありな子なので😂💦- 44分前

ぴくりん
小2〜3くらいで習う内容ですかね?
小3の子がいますが、後半の問題はパッと答えられないです🤣
年長でここまでできるのは賢すぎます✨✨かなり稀だと思います!
-
ままり
ありがとうございます!
2、3年生の内容ですね!
とても参考になります🙏
賢すぎるだけならいいのですが、、
生活面でやや問題ありな子なので😂💦- 43分前
-
ぴくりん
2年生で九九を習い、3年生でかけ算の筆算を習うので、25×60は3年生の内容になりますね!
得意なところはどんどん伸ばしてあげられたらいいですよね✨- 37分前

mizu
小1の息子がいますが、まだ習ってないです!!
小2とか小3かなと思います!
ちなみにうちの子も年長で、全く同じことができました!
(その時期、やたらと時間を秒数で言いたがりました。笑 あと5分で家を出るよ!というと、わかった!あと300秒ね!みたいな🤣)
ちなみにうちの子は知的障害なしのASD(昔でいうところのアスペルガー)です。
IQはかなり高いですが、色々問題あるだらけです😇
-
ままり
ありがとうございます!
小1では習わない内容なわですね😊
おんなじですね✨
アスペルガーの子は、こういうの好きなんですかね?
うちの子は病院や発達系の相談機関に行って、様子見てましたが、うちも知的遅れ無しのASDだと恐らく思います。
私が勝手に、昔でいうアスペルガーかな?と思ってました。
興味あることはとことん調べる?覚える?ので😅
小学校で色々問題ありますか…?
今小学校入学後のことが不安で😂💦
関係ない質問してすみません💦
今、小学校のこと調べていて、支援級を親が希望しても、教育委員会が認めてくれないと普通級になると説明されたところで終わってました。
うちの子は多分、普通級の認定?の可能性が高いようで、不安で💦
もし、差し支えなければ教えてください🙏- 32分前
ままり
ありがとうございます!
小学校のお子さんいる方からのご意見とっても参考になります✨