明日、徒歩と電車を使って室内遊具施設に行く予定です。お弁当を持参することは問題ないでしょうか。娘の好き嫌いを考慮し、外食よりもお弁当を選びたいと思っています。おかずに肉系を追加するかどうか悩んでいますが、皆さんならどうされますか。
明日徒歩15分→電車2時間→徒歩15分→室内遊具施設
のお出かけをします。
朝の8時からでかけます。
お弁当を持っていくのは大丈夫でしょうか。
保冷剤はたくさんあります。
保冷バックは100均で買ったようなやつです。
近くにレストランもありますが、娘が好き嫌いが多いことと、
安くすむかなと思っています。
施設は持ち込み大丈夫です。
おかずは、ピーマンのおかか和え、にんじんとレンコンときんぴら、ミニトマト、ミートボール(市販)、卵焼き、おにぎりはふりかけや梅干しや昆布
お肉系が少ないので、唐揚げか、焼鮭か、餃子(手作りニンニクなし)か、やこうか悩んでます。
みなさんならどうされますか。
つくりますか?
それとも外食しますか?
- 初めてのママリ(8歳)
コメント
はな
電車は冷房あるだろうし、保冷剤いれてあればもっていっても大丈夫だと思います。
ママリ
私は外食します‼︎
好き嫌い多いと言っても、
給食を食べている年齢ですし、
外食の方が気分が上がります☺️
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね!!お金も気になるけど、私も外食して美味しいもの食べたいです🤤
そうですよね、給食たべてるんだから、わがまま言わず感謝して食べよ!って感じですよね。- 8月19日
はじめてのママリ🔰
遠足でもお弁当ですし、外にいる時間も短いので大丈夫では?と思います。
持っていくなら保冷剤たくさんで冷え冷えしにます。
初めてのママリ
コメントありがとうございます!
大丈夫ですよね😌
例年より暑いので心配になりました😟