 
      
      
    コメント
 
            ★ha☆
パートフル、整形外科の医療事務です。医療事務の資格は持っていません🤭
去年は280万円ぐらいでした!
 
            まつ
公務員(教員)です。
産休前は550万くらいでした🙌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます! 
 公務員、しかも教員さん、私は今から目指すのは難しそうですが、憧れます✨- 8月19日
 
 
            はじめてのママリ🔰
国家資格持ちの医療職です。
年収600万です。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます🙌 
 国家資格、しかも医療系はやっぱり強いですね!!- 8月19日
 
 
            ママリ
公立病院の看護師です
今年復帰したので見込みですが、時短勤務で400万弱かなーと思います!
フルタイムの時は550万くらいでした。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます🙌 
 資格勉強も仕事内容も大変そうですが💦お給料面はバリ強ですね‼︎- 8月19日
 
 
            ななな
医療従事者(診療放射線技師)・フルタイムで530万でした!
今年から月10日勤務のパートに転職して210万予定です!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます‼︎ 
 医療系は皆さん強いですね!
 学生時代にもっと勉強しておけば良かったって思います😂- 8月19日
 
- 
                                    ななな 
 違う職種(美容師やSE等)から技師や看護師になる方結構いますよ☺️!
 学校通わなきゃですが!- 8月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 今からでも努力次第ですかね!🤔 
 産休のうちに考えまくります!!- 8月19日
 
 
            つき
大学病院勤務の歯科衛生士です
年収は480万円でした🫡
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます‼︎ 
 歯科衛生士さん、求人でよく目に入ります🥹
 大学病院勤務となると、個人の歯医者さんよりも年収高めですね⁉︎- 8月19日
 
 
            はじめてのママリ🔰
フルタイムのメーカー勤め(エンジニア)です。
30代前半で役職なし(一般的な係長レベル)で750万円ほどです。
保有してる資格は特に無いです!(高校のとき取った英検2級くらい、全然喋れません笑)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます! 
 年収が未知の世界です💦
 資格ではなく、学歴が高いのでしょうか?そこまでの年収になってみたいものです💦- 8月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 理系なので院卒ですが、学卒の子でも年齢同じなら多分同じくらいです🤔エンジニアだから高いってわけでもなく、一般的なメーカーだからかなと思います。 - 8月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね💦やっぱり未知の世界です!なんでしょう、就職先と言いますか、企業選び大事ですね😂 - 8月19日
 
 
            はじめてのママリ🔰
正社員接客業、出勤日数が月10〜12日で400万位?です!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます🙌 
 勝手ながら、もしかして上場企業の接客業ですか?💦
 コスパ良すぎてびっくりしました🫢‼️- 8月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そんな感じです! 
 大変ですが出勤日数と収入だけ見ると割りのいい仕事かもです!
 資格は社内用のものなので辞めたら何もなかったことになります🤣
 ただ接客としては世間一般でも高く評価されるので、転職もホテルとかの接客業なら再就職できるかな?とは思います☺️- 8月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 例え資格がなくても、職歴が強いですね!😳 
 いざという時の転職でも役立つであろう、世間からの評価って大事ですね!!- 8月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
時短フレックスで外資金融勤務、社用言語は英語ですが普通の事務?だと思います。年収550万〜(フルタイム800〜)
資格はTOEIC965点、ドイツ語検定2級、通訳案内士(趣味で取得)くらいしかないです😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます✨ 
 くらいしかないです、のレベルが高すぎます😂
 外資系、盲点でしたが強いですね‼︎
 私のTOEIC500点じゃ無理ですね‼︎😂- 8月19日
 
 
            はじめてのママリ🔰
看護師してます。夜勤込みで月手取り30くらいです
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます✨ 
 看護師さん、大変と聞きますし、夜勤も絶対大変だとは思いますが💦逆にいえば働き方が幅広そうです‼️- 8月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やめても転職先はこまらないです - 8月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 転職を常に視野に入れられるのはかなり強いですね🙌 - 8月20日
 
 
            S
週4(30時間)のパートで240万です。
税理士事務所勤務でアシスタントです。
主人が忙しいので結婚を機に正社員からパートにしました。
以前は400万くらいでした。
資格を取れば上がりますが、子どもが生まれてほぼワンオペのため、融通の効くパートのままで税理士の資格も学校に行ってかなり勉強しないと取れないので、このままパートかなと思ってます😌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます🙌 
 税理士事務所も気になっていました!
 簿記とか、地道に資格勉強をしていければ何とか就職や昇給できますかね?
 
 税理士の資格まで目指されていたのすごいです🥹- 8月20日
 
- 
                                    S 
 簿記は税理士事務所に未経験で入ってから取りましたが、2級を持っていれば違うと思います☺️
 
 私は2級に1級の範囲が入って来て難しくなってまだ少ししか経ってない時に受けて独学は難しいと言われてた時に受けたのですが、あと少しと言うところで落ちて、その後コロナで試験がなくなり勉強を少しサボってしまって2級は諦めました笑
 
 不妊治療をしていたのでもし子供ができなければ2級を再度勉強するくらいなら、受験資格はクリアしていたので税理士試験を受けようかなと思ってたところ授かりました😌
 なので今は子育て優先で税理士資格は目指してないですが、2級を勉強するより実務を磨こうと仕事頑張ってます♪
 お陰で入社時より時給は300円くらい上がりました❣️
 
 なので資格や勉強をしていればパートでも昇給しましたよ。- 8月20日
 
- 
                                    S 税理士資格を取れば、勤務先と働く時間次第ですが600-1000万くらいにはなると、求人や見てて思いました。 
 
 時給は今の職場は4年ですが(内2年育休)なので実質2年で上がってます☺️
 
 なので努力するとやっぱり上がりますね!- 8月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 税理士事務所の具体的な内容を教えていただきありがとうございます🥹とてもイメージが湧きます! 
 簿記は簿記でも2級あれば強いんですね!!努力がお給料に反映されるのもとても嬉しいですね‼︎
 着々と登り詰められる感じ、良いですね😊私もそういうところで働きたいです✨- 8月21日
 
 
            rino・mayu♡mama
個人事業で、
エステサロンを経営しています💆♀️
去年が、引かれて900万程でした。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます‼︎ 
 
 税金を引かれて、手取りが900万、ですか⁉︎
 すごすぎます😭- 8月20日
 
- 
                                    rino・mayu♡mama おはようございます☀ 
 
 この仕事が長いのと、商品化にしてそこからも物販が出てる事もあって、
 施術ばかりに従事していないんです😅
 ですが、昔と違って単価も下がりつつあるので、難しいですね。- 8月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 長く努力されているんですね🥹 
 物販などいろいろな工夫をされての手取りですね!!
 物価高なのに単価が下がってしまうのはキツそうですね😱商売って難しそうです💦- 8月21日
 
 
            はじめてのママリ🔰
転職2年目、830万です。
資格は持っていますが、使った仕事はしていません💦
メーカー総合職で産後2回転職していますが、2回目は引き抜きです。
休みも多い、帰りも早い、順調に年俸が上がっていますが…所得税率が上がらないギリギリまでは昇給目指そうかなーとは思っています🙌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます✨ 
 
 そもそも年収が830万って、想像もつきません💦転職2年目でっていうのもすごいです…
 
 メーカーってすごいんですね…
 自分がいけたとは思えませんが…もっと就活頑張れば良かったと思います💦- 8月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ここの皆さん凄すぎますね。
かと思えば、私の会社に
シングルマザーで40代で派遣で時給1200円で働いて3ヶ月くらいで辞めちゃう人とか、20代で中卒で派遣とか
色んな人居ますよね〜
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 回答ありがとうございます😊
 皆さんすごいですよね💦
 年収とか数字的なものもそうですが、なんかかっこ良いですね!
 
 色んな人はいますよね😅私もその1人ですが💦- 8月20日
 
 
            ゆき
システムエンジニアしてます!
30代前半で1000万いかないくらいです。(学歴も大学でてないし、特にありません。)
特に必須の資格はないですが、ママリでは都内なら35前後で1000万は平均ていわれたので、都内だと平均くらいです笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます😊 
 
 資格も学歴も必要ではなく、実力勝負な感じでしょうか🤔
 私も1000万が平均の世界線に行きたいです😇- 8月20日
 
- 
                                    ゆき 資格も学歴も必須ではないですが、あればベターな感じです! 
 エンジニアの中でもどの道にいくかですが、1番楽なのは大手でマネジメント職かな?と思います。
 ある程度の経験と、コミュニケーション能力と、偏差値60くらいの学力あれば入れます!- 8月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ある程度の経験もコミュ力も、偏差値60も持っていないので、私がその世界線に足を踏み入れるのは難しそうです😱 
 けどそういう世界もあるっていうのが新鮮で面白かったです!教えていただきありがとうございました😊- 8月21日
 
 
            りん
保育士でした
フルタイム
9:00-17:00で210万程度
妊娠を考えて嘱託に切り替えて13:30-19:30で150万程度
出産を機に退職し、3人産んで数年後からそろばんお習字の習い事教室
週3-4、16:00-20:00で130万程度
今は仕事の他に、今まで貯めたもので株投資信託の運用をして150-180万程度足しにしてます。皆さんに比べると微々たるものですが、子どものフォローが必要で在宅必須のためこれのスタイルで落ち着いています
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます🙌 
 
 保育士さん✨とても素晴らしい仕事ですし、これからお給料ガンガン増える世の中になって欲しいです。
 
 色んな稼ぎ方や働き方がありますよね🥺
 出産をいい機会にして、私も自分にあった働き方を見つけたいものです。- 8月21日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
パートフルで!すごいです👏😳
資格なくてもできるの良いですね!