※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

配偶者(夫)ではなく、皆さんご自身の年収はいくらですか?職種や資格と…

配偶者(夫)ではなく、皆さんご自身の年収はいくらですか?
職種や資格と一緒に回答してくださると嬉しいです!

もうすぐ出産なんですが、産後のキャリアの参考にしたいので、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

★ha☆

パートフル、整形外科の医療事務です。医療事務の資格は持っていません🤭
去年は280万円ぐらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    パートフルで!すごいです👏😳
    資格なくてもできるの良いですね!

    • 1時間前
まつ

公務員(教員)です。
産休前は550万くらいでした🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    公務員、しかも教員さん、私は今から目指すのは難しそうですが、憧れます✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

国家資格持ちの医療職です。
年収600万です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙌
    国家資格、しかも医療系はやっぱり強いですね!!

    • 1時間前
miii ᵕ ᵕ ♡

個人事業主で500万弱です😊
資格はないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    個人事業主、産後の働き方の一つで興味あります!🤔
    考えることが多くて大変かもしれませんがやりがいもありそうです🙌

    • 1時間前
  • miii ᵕ ᵕ ♡

    miii ᵕ ᵕ ♡

    やりがいありますよー😊
    安定性を求めるなら雇われの方がいいとは思いますが子供2人自宅保育しながらでもできるくらいの仕事なのでかなり自由度は高いです💕

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自由度高いの憧れます🥹
    私は第1子出産前から雇われでしたが、年収はずっとmiii ᵕ ᵕ ♡さんの半分以下でした😂
    もちろん、miii ᵕ ᵕ ♡さんの年収は実力や努力あっての年収ではありますが、安定ってなんなのかなって考えさせられます💦

    • 1時間前
  • miii ᵕ ᵕ ♡

    miii ᵕ ᵕ ♡

    私はですけど雇われてる方が安定してるのかなって思います。
    収入が良い事だけが安定ではないので🥺
    雇われだと給料も出勤すれば保証されてるし福利厚生もありますし仕事が減ったり途切れたりみたいな心配もそうそうないと思います。
    それってめちゃくちゃありがたい事だなとこの仕事してから思います(*^^*)♡
    たしかにフリーランスは待ってても仕事はこないので努力は必要ですが、、例えば3時間仕事しても収入にならない事もあります。多少の波もありますしいつ収入がガクンと減ってもおかしくないので安定はないかなぁって感じはします😌

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはあるかもですね💦
    仕事が無くて収入も無い!という状況はメンタルにかなり来そうです…。

    ただ、私の昔の就職先が自分と合っていなかっただけかもですが、出産育児を理由に雇用を切られたりして、そもそも経営者に吸い取られる感じもあったりして💦
    仕事運が悪かっただけですかね😂

    お話していて、収入はもちろん欲しいですが、納得しながら仕事したいです💦

    • 56分前
  • miii ᵕ ᵕ ♡

    miii ᵕ ᵕ ♡

    えっ、酷いですね😣
    不当解雇じゃないですか🥲💦
    職場が完全悪いと思います、、
    災難でしたね😱💦

    • 50分前
ママリ

公立病院の看護師です
今年復帰したので見込みですが、時短勤務で400万弱かなーと思います!
フルタイムの時は550万くらいでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙌
    資格勉強も仕事内容も大変そうですが💦お給料面はバリ強ですね‼︎

    • 1時間前
ななな

医療従事者(診療放射線技師)・フルタイムで530万でした!
今年から月10日勤務のパートに転職して210万予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます‼︎
    医療系は皆さん強いですね!
    学生時代にもっと勉強しておけば良かったって思います😂

    • 1時間前
  • ななな

    ななな


    違う職種(美容師やSE等)から技師や看護師になる方結構いますよ☺️!
    学校通わなきゃですが!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今からでも努力次第ですかね!🤔
    産休のうちに考えまくります!!

    • 1時間前
つき

大学病院勤務の歯科衛生士です
年収は480万円でした🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます‼︎
    歯科衛生士さん、求人でよく目に入ります🥹
    大学病院勤務となると、個人の歯医者さんよりも年収高めですね⁉︎

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

フルタイムのメーカー勤め(エンジニア)です。
30代前半で役職なし(一般的な係長レベル)で750万円ほどです。
保有してる資格は特に無いです!(高校のとき取った英検2級くらい、全然喋れません笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    年収が未知の世界です💦
    資格ではなく、学歴が高いのでしょうか?そこまでの年収になってみたいものです💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理系なので院卒ですが、学卒の子でも年齢同じなら多分同じくらいです🤔エンジニアだから高いってわけでもなく、一般的なメーカーだからかなと思います。

    • 51分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦やっぱり未知の世界です!なんでしょう、就職先と言いますか、企業選び大事ですね😂

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

正社員接客業、出勤日数が月10〜12日で400万位?です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙌
    勝手ながら、もしかして上場企業の接客業ですか?💦
    コスパ良すぎてびっくりしました🫢‼️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

時短フレックスで外資金融勤務、社用言語は英語ですが普通の事務?だと思います。年収550万〜(フルタイム800〜)

資格はTOEIC965点、ドイツ語検定2級、通訳案内士(趣味で取得)くらいしかないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    くらいしかないです、のレベルが高すぎます😂
    外資系、盲点でしたが強いですね‼︎
    私のTOEIC500点じゃ無理ですね‼︎😂

    • 53分前
はじめてのママリ🔰

看護師してます。夜勤込みで月手取り30くらいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    看護師さん、大変と聞きますし、夜勤も絶対大変だとは思いますが💦逆にいえば働き方が幅広そうです‼️

    • 44分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やめても転職先はこまらないです

    • 37分前
S

週4(30時間)のパートで240万です。
税理士事務所勤務でアシスタントです。

主人が忙しいので結婚を機に正社員からパートにしました。
以前は400万くらいでした。

資格を取れば上がりますが、子どもが生まれてほぼワンオペのため、融通の効くパートのままで税理士の資格も学校に行ってかなり勉強しないと取れないので、このままパートかなと思ってます😌

rino・mayu♡mama

個人事業で、
エステサロンを経営しています💆‍♀️
去年が、引かれて900万程でした。

はじめてのママリ🔰

転職2年目、830万です。
資格は持っていますが、使った仕事はしていません💦

メーカー総合職で産後2回転職していますが、2回目は引き抜きです。
休みも多い、帰りも早い、順調に年俸が上がっていますが…所得税率が上がらないギリギリまでは昇給目指そうかなーとは思っています🙌