
娘が1番や勝ちにかなりこだわります。パパがかなりの負けず嫌いです。性…
娘が1番や勝ちにかなりこだわります。。パパがかなりの負けず嫌いです。性格なのかなとも思うのですが、、ネットだと発達障害に多いというのも読みました。同じようなおこさんはいらっしゃいませんか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのこだわりで周りや本人が困るなら、発達特性として受け入れてあげた方が良いかもしれませんね。

ママ
そのくらいの時期は1番へのこだわり強い子多いから気になることがそれだけなら性格と時期かな〜と思います。
息子も幼稚園の年中ぐらいでそんな時期があって、(今も妹に対してはありますが)
娘は3歳半くらいから今もまだそんな感じです😂

はじめてのママリ🔰
勝ち負けが分かってくる時期なのでみんなそんな感じだと思いますよ😂
保育園でもよく椅子取りゲームとかして負けると泣く子もいるって聞きますし、まだまだそんな気にする必要ないと思います✨
ちなみにうちの娘も負けたくないって思いが強そうだったので、絵本の「かってもまけてもいいんだよ」という本を買って読んであげてます。それからは例えゲームで負けても「勝っても負けてもいいんだよねー」と自分で笑顔で言うようになりました😊
私も負けたから「あーあ、残念だけど負けちゃったね」みたいな言い方はせず「負けても楽しいね✨もっかいやろ!」みたいな負けても楽しいよねっていう声掛けをするようにしてます☺️

ままり
上の子がそのくらいの時、周りのお友達そんな感じでしたよ!泣いたり不機嫌になったりして、みんなで遊んでても対応大変でした😅うちの子はのんびり屋さんなので全然こだわらなかったんですが、みんなこんな1番にこだわるのか!とびっくりしたのを覚えてます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。このくらいの年齢だと勝ち負けにこだわるお子さんも多いのかなと思ったのですが、、やはり発達の特性があると考えたほうがいいんですね。。。