
長男(小学一年生)が、どうにも育てにくいというか😣三姉弟の中で一人だけ…
長男(小学一年生)が、どうにも育てにくいというか😣
三姉弟の中で一人だけ性格が違くて厄介で、この夏休み1ヶ月近く毎日一緒にいて疲労困憊です…。
すぐに姉や弟にちょっかい出して怒らせて喧嘩になる(兄弟喧嘩の原因の9割は長男)、一度拗ねるとしつこく謝るまでずっと謝れ謝れと言ってくる、怒ったことが全然響かず何度も同じことを繰り返す、理解力に乏しく勉強が苦手、食事のマナーを何度教えても覚えず食べ方が汚い…
などなど、言い出したらキリがありません💦
小さい頃から育てにくく、一時期は可愛いと思えずママリでも何度も相談させてもらいました。
年長さんの1年間くらいはだいぶ落ち着いた感じがしましたが、小学生になってまた厄介になったなと😓
習い事で長男が居ない時間はホッとします。長女と次男だけだととても平和なので🥲
ただ長男は、友達を作ったり、友達との良好な関係を築くのは上手です。
学校では人気者で、授業などもちゃんとやってるみたいです。なら家でもやってくれよ…と思ってしまいます💦
あと数日でやっと夏休みが終わります。待ち遠し過ぎます。毎日3食作るのも散らかり放題の部屋もやっと終わると思うと泣きそうなくらい嬉しいです😭
子育てに向いてないのかなあ…。
とにかく夏休み長かったです。疲れました。
- とまと(3歳0ヶ月, 6歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
家でだけなら家は安心する場所だから好き勝手やっちゃうとか💦
小学校で何か問題起こしてないなら性格なのかもですね🤔
コメント