※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

兄妹で1つのおもちゃで遊ぶと必ず取り合いや喧嘩が始まります💦兄妹(兄…

兄妹で1つのおもちゃで遊ぶと必ず取り合いや喧嘩が始まります💦
兄妹(兄弟)のいるママさんに質問ですがおもちゃを購入する時同じ物を2つ購入されていますか?
それとも1つのものを仲良く遊べる様になるまで見守るべきでしょうか?
取り合いや喧嘩は当たり前なのはわかるのですが上の子がイ妹を叩いたり無理矢理おもちゃを壊したりするので頭を抱えています…
アドバイスいただけると嬉しいです😭

コメント

✩sea✩

1つの物を仲良く遊べるようになるまで待ったら、いつになるか分からないので、購入です💦
うちは兄がやっているSwitchを妹がやりたがり、兄は譲らず…だったので、下の子専用Switchを買い足しました💦
仲良くしなさい、と言っても、今現在喧嘩しているのを見て、親がストレスになりませんか?
それをいつ仲良くなるか分からないのを待つなんて、ストレスすぎです💦

ゆう

2歳差兄妹で基本的に偶数になるように購入します。

空色のーと

うちは1つしか買わないし、ゲームも2人で順番に、です😊

最初は喧嘩も当たり前ですが、ないものは無い、無くて喧嘩して親に怒られて、例えばゲームするな、を経てどうやったらお互い気分よく遊ぶことができるかを学ぶのが大事ですからね 笑

友達ではなく兄妹に我慢、譲り合いができるって結構大変なことですが、それができるようになると色んな場面で器が大きくなるので子の未来のためになると思います。