
お盆の義実家訪問疲れました😭少し吐き出させてください。義実家は車で5…
お盆の義実家訪問疲れました😭少し吐き出させてください。
義実家は車で5〜10分の距離です。
・会うたび、いつでも頼ってねと言ってくる。
・車にチャイルドシートつけたからいつでも迎えにいけれるよ!
・人見知り&後追いがある娘を抱っこしてる時私に助けて欲しくて泣いてる娘に、ママパパが見えたら泣くね〜とか言って少し離れたところに連れて行かれる←次の日から後追いがかなり激しくなりました😭
・体重何キロ?と毎回聞いてくる
・おむつ何サイズ使ってるのか?に答えたら、まだそのサイズなの?と言われる
・大きくなったら娘1人で遊びにくるかな〜♡
・帰り際娘抱っこされて、娘ちゃん帰らずここに残る?と何回か言ってくる
まだまだありますが、私の実家が車で1時間以上かかる距離なのもあって、義両親の出しゃばりが凄いです。
産前からの数々の言動にも嫌気がさして、今は頑張って月1程度義実家に顔を出しに行ってます。本当は盆正月だけにしたいとこですが。
義兄嫁が月に何度も孫連れて遊びに行ってるからか、絶対来るの少なすぎると思われてます。
確かに、何か緊急なことがあった時のために、何かあればお願いしますとは言いましたが、普段から頼るつもりなんてさらさらありません。
距離感バグってるし、何でもかんでも知りたい、見たい、見せて!と把握したがるし、過干渉です。
孫育てしたいのか知りませんが、正直迷惑です。
長々と失礼しました🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰

寝不足ママリ
とてもお気持ち分かります🥲
うちも似たような感じで、特に義母が無理です。
同じく、なんでも頼ってねー、子供がご飯食べないとぐずると、いらないの?食べないの?ほら!食べて!とか超しつこかったり。。
無言の圧力で義理実家の風呂をリフォームして、いつでも泊まってアピールです😂
わたしからしたら月一会わせてるのが偉すぎです👏
このままどんどん減らしていってもいいんじゃないですかね??😂
コメント