
レジ待ち中に子供が頭を打った女性の対応についてどう思いますか。普通は様子を見ると思うのですが、冷静すぎるのではないでしょうか。
今日見かけた女性の態度について気になったので
ご意見を聞かせてください。
レジ待ち中に、5歳くらいの子供を連れて
2歳くらいの子供を抱いた女性がいました。
抱っこされた子供が暴れたからか
女性が手を滑らせたかは分かりませんが、
子供が頭から床に落ちました。
鈍い音がして後頭部を強打して子供は号泣です。
女性はすぐ抱き上げて「痛かったねー」としか言わず
そのまま退店していきました。
普通、大丈夫?とかごめんね!と言ったり
たんこぶができていないか、
異変はないか様子を見ませんか?
ちょっと転んだくらいのテンションで
痛かったねーとしか言わず
様子を見ることもしなかったので、
私も小さい子供が2人いますが
頭を強打したらこんな冷静ではいられないので
過保護過ぎるんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そのあと車とかに戻って確認されてるのかな?とは思いました。
私も買い物中下の子が暴れて
自分で床にごつんと鈍い音でぶつけた時は
そんなにパニックにはならず
そのあとしっかり確認してますが。
多分お母さんも疲れてるんだと思います😓

はじめてのママリ🔰
男の子ママです
私は過保護すぎると言われます
子どもが暴れてソファー(30cm)やベッド(70cm)から転落したとき病院でも自分の体くらいの高さだから心配ないと言われたり
この前エスカレーターで真ん中くらいから下に落ちた男の子(1歳くらい)や遊具から落ちた男の子(2.3歳くらい)見たけど特に大丈夫?と頭見ることもなくスタスタ行かれたママもいました
私ならびっくりしたり病院連れていくけどなと思うけど
結構興味なさそうなママ多いですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
今の時代、過保護くらいが
ちょうど良いんじゃないかって思ってます。
私もその状況なら病院へ連絡して
判断を仰ぐと思います。
子供が1人でトイレに行って
誘拐されたり殺害されるニュースも
ありましたよね💦- 8月19日

詩愛
上の子を生後2~3ヶ月の時に縦抱きから布団に落としてしまったことがありますが、#8000だか#7119だかした記憶があります😥
2歳だとしても落ちたのは床ですもんね……号泣してますし💦
でもその女性はもしかしたら「号泣してるならとりあえず大丈夫か」と思っている可能性もありますね🤔
それか「大袈裟に心配すると余計泣くから」とか🤔
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃はより一層
心配になりますよね💦
頭を強打していると
後から異変が起こることもあるから
その場はよくても心配なります😔- 8月19日

S
現場見てないので分からないですが、私もそんな感じになるかもです😅💦
とりあえず周りに余計な心配と迷惑かけないようにその場はさっと収めて、後から一応チェックして…という感じにすると思います🤔
でも、コンクリートでもなく店内の床ならまだ大丈夫かなと思いますし…やんちゃ過ぎて頭ぶつけるとかちょっと落ちるとか日常茶飯事なのでそんなに心配はしないかもです😅
この前もお兄ちゃんと激突しておでこにたんこぶ作ってましたし…
0歳児とか低月齢の赤ちゃんならもっと焦ったと思いますが!💦
-
はじめてのママリ🔰
こういう事故が日常茶飯事ということも
あるんですね💦
とにかくあの子が無事なことを祈ります…- 8月19日
はじめてのママリ🔰
私だったらその場で色々確認しながら
パニックになりそうです😅