
子宮頚がん検診で異常が見つかり、不安を感じています。HPV検査の結果を待っていますが、進行が心配です。16型や18型の場合、治療が難しいのではないかと不安です。
子宮頚がん検診について
妊娠前、妊娠中、引っかかった事がありませんでしたが
9月に市の検診に引っかかりました。
去年9月に細胞診と組織診で軽度異形成
今年2月に細胞診NILMで異常なし
今年8月に細胞診ASC-US
HPV簡易ジェノタイプ検査の結果待ちです。
16型や18型まと思うとすごく怖くて毎日不安です。
このまま進行して行ってしまうのでしょうか…
16型や18型だったらもう治らない気がしちゃってます。
- 初心者ママ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
軽度〜中等度異形成、18型でした!
レーザーで完治しましたよ😊
術後5年経ちます
初心者ママ🔰
コメントありがとうございます!
レーザーするようになるまでの経過ってどんな感じでしたか?🥲
ママリ
妊娠したときの検査で診断が出ましたが、妊娠中なので経過観察しかできず2.3ヶ月おきにコルポ診してました!
軽度〜中等度行ったり来たりでした。
産後1ヶ月検診終えてから再度検査して変わりなし。
中等度までは進行ないか引き続き数ヶ月おきの経過観察でいく方も多いけど、ハイリスク型だとレーザー手術も適応ではあるとのことで、ずっと進行しないか不安抱えてるのもきついなと思い手術希望して大学病院紹介してもらいました🙇♀️
産後3ヶ月のときに治療したので、約1年は経過観察のみでしたが進行はしてなかったです!
初心者ママ🔰
詳しくありがとうございます!
妊娠中に出た診断は軽度とかですか?🥲
私もハイリスクだったらレーザーすぐやってもらいたいです…
今の病院大きいのですが高度いくまでは手術しないようなので16型とか18型だったらと思うと怖くて怖くて😭
ママリ
最初に中等度で出ました。
中等度かつハイリスクは手術可能とのことなので、希望ならセカンドオピニオンとかでも良いかもしれないですね!
ハイリスク型だったとしても進行するのは2割程度で、自然消失する人が多いとも聞きますし、一気に癌化するわけでもないので、個人的には怯えすぎることはないかなと思います🥺
異形成で見つけてもらえて良かったと思いましょ✨
初心者ママ🔰
レーザーで治療できるならしたいので今のうちからセカンドオピニオンも視野に入れて病院探しておきます!
主治医に相談してみます😭
16型や18型でも2割程度なのでしょうか?😭
他のハイリスクの型よりも進行しやすいと見てとても不安で…
確かに今の段階で気づけていて定期的な検診を受ければ早い内に対策できますもんね🥲✨