

ままり
産まれて1年ちょっと…
まだマナーは言ってもわからないので、まずはご飯を楽しく食べるで十分だと。
食べてくれるだけで万々歳ということで!
長男の時は
こうやって食べると美味しいよー😋
で一緒に食べてました!
2歳くらいまではぐちゃぐちゃにしてましたが、気が済んだのか気づいたらしなくなりました。
今は下の子がやってます(^◇^;)
ぎゃー😱ってなる時もありますが、落ち着け私…と言い聞かせてます笑
多分自分で工夫して食べてみたい好奇心があるのでしょうね!
ままり
産まれて1年ちょっと…
まだマナーは言ってもわからないので、まずはご飯を楽しく食べるで十分だと。
食べてくれるだけで万々歳ということで!
長男の時は
こうやって食べると美味しいよー😋
で一緒に食べてました!
2歳くらいまではぐちゃぐちゃにしてましたが、気が済んだのか気づいたらしなくなりました。
今は下の子がやってます(^◇^;)
ぎゃー😱ってなる時もありますが、落ち着け私…と言い聞かせてます笑
多分自分で工夫して食べてみたい好奇心があるのでしょうね!
「1歳5ヶ月」に関する質問
保育園入園と卒乳について。 上の子は混合で生後9ヶ月から完ミになり、フォロミも飲んでたので1歳5ヶ月くらいでミルク卒業しました。(育休丸2年自宅保育) 現在下の子は生後2ヶ月からミルク拒否で完母です。 ですが、…
1歳10ヶ月発達ゆっくりです。 低月齢のころから発達に不安があります。 客観的に見て娘は何かあると感じますか? 呼びかけへの反応がいまだにあまりしてくれません。 つま先立ち歩きもよくします。 発語は1歳5ヶ月頃から…
1歳5ヶ月の子がいます。 9月に1歳半検診ありますが引っかからないか心配です。 それは言葉です。 声は出ますが言葉になってません。 こちらの言ってることは分かってます。 指差しします。 タッチ、バイバイできます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント