
コメント

yu-mama
なりましたよ〜😅
今思えば、私はかなりの重度だったと思います…💧💧

ゆっぱ
マタニティーブルー辛いですよね😭
産後の方がもっと酷くなりました😭
感情がついていけず喜怒哀楽激しかったです😭
-
m
妊娠中だしなるべくストレス溜めちゃダメって思っててもつい、、、😔産後もどうなるんだろうって少し不安です、、
- 6月11日

あーちゃんmama
よく自己嫌悪になってました(´;︵;`)
会社にいても家にいても、1人の時とか夜とか結構辛かったです(´;︵;`)
-
m
なかなか友達と会える機会もなくて旦那がいない時に1人で泣いたりとかしてます、、😔
- 6月11日
-
あーちゃんmama
私も地元が違うので会社以外に知り合いがいなく辛かったのでお気持ちわかります😭
私も旦那がいる時は泣いてなかったなあ(><)
でも泣きたいときは泣けばいいですよ(´;︵;`)💓
少しは落ち着きますよね(´;︵;`)
私はなんで泣いてるんだろって思うくらい泣いてからお風呂入って気持ち切り替えたりしてました(´;︵;`)
私の友達で子供授かった人がまだあまりいなくて、LINEしても気持ち分かってもらえないだろと思い誰かに聞いてもらうことすらしてなかったです😭
でも会社の先輩に同じくらいで妊娠した人がいたので仕事中でしたがよく悩みを言い合ったりしてました。
その時は気が楽になりました( *´꒳`* )- 6月11日
-
m
酷い時は物に当たったりしてしまう自分がいてそれがすごく嫌なんですよね、、😔まだ周りが結婚、妊娠をしていなくて今だに相談できずにいます。こう言うときママ友とかいたら違うのかな〜〜なんて思ったり!けど、ここでもこうやって相談に乗ってくれるだけでも気持ちスッキリしてます❤️ありがとうございます!
- 6月12日

あーちん
完璧今がマタニティブルー真っ最中です😱😱
-
m
一緒ですね😔今の自分が嫌すぎて⤵︎⤵︎
- 6月12日

久しぶりのママリ
マタニティブルー
真っ最中でしたがなんとか
乗り越えました😭💭。
-
m
どうやって乗り越えましたかー?😔💭
- 6月12日
-
久しぶりのママリ
ひたすら泣いて騒いで
被害妄想してみたり・・・
それの繰り返しです(;_;)(笑)
結構重症すぎて
助産師さんや先生にも
ボロボロお話ししました😅💭(笑)- 6月12日
-
m
まさに私がその状態です💦( 笑 )
先生たちにぶちまけるのもいいストレス発散になりそうですね!- 6月12日
-
久しぶりのママリ
被害妄想酷すぎてやばくて
旦那にも心配されました😅
そして旦那にも八つ当たりしまくって
最近まで毎日泣いてました😅(笑)
赤ちゃんに伝わる・・・とか
赤ちゃんがもし・・・とか考えるだけで
涙がボロボロでてきて・・・
先生や助産師さんに言ったら
そんなん赤ちゃんに伝わる訳ない😆
てかむしろそれが赤ちゃんに対する
愛情だから、、心配してなんぼだよ!
と逆に励まされました👶🏻❣️(笑)
赤ちゃんはそんな弱くない!
ママが思ってるほど弱くないから心配
しなくて大丈夫!!となんども言われましたよ~😭💭
それでも不安になってしまうのは初産だから仕方ない!って受け止めなさい😆とのことでした(笑)- 6月12日

まあちゃん
自分が自分じゃないって感じです( ˟ ⌑ ˟ )
情緒不安定すぎて…
-
m
ですよね、、自分でもビックリするくらい、、
- 6月12日

れな
これがマタニティーブルーか。と思うほどです。😢
情緒不安定、喜怒哀楽が激しい…
旦那が社長など上司の付き合いだけでもイライラして態度に出しまくってます。😔
幸い旦那は優しくしてくれるのでなんとか乗り越えています😌
-
m
旦那さんが受け止めてくれてるんですね!すごく羨ましいです😔❤️うちのはなかなか理解してくれないと言うか、、今日も当たり散らしました⤵︎
- 6月12日
-
れな
男の人は痛みも辛さも味わえないからほんとわかってもらえないですよね😥
でもほんと男の人が思ってる100倍辛い思いをしてるんだよってことをわかってほしいですね😢- 6月12日

にこちゃん
なりましたよー😅
まず、苗字が変わることから抵抗が出ました(´∀`)笑笑
-
m
苗字、、( 笑 ) それ分かります!今だに嫁に行った気になってないんです⤵︎( 笑 )
- 6月12日
-
にこちゃん
何なんですかねーマタニティブルーの時のあの落ち込み方…
実母から苗字なんていつでも変えれるんだからと言われてやっと落ち着けたように思います(´∀`)笑笑
しそて、妊娠する前まではイライラしてなかったのに旦那の家族にイライラしたりしてました😅- 6月12日
-
m
異常なくらいすごいですよね!私自身もビックリするくらい今やばいです😔💦( 笑 )旦那に当たりっぱなしです。
- 6月12日

c.s◡̈
私も今、真っ最中です。
マタニティブルーだと自分に言い聞かせています。なので、もうすぐ無くなるもうすぐ無くなると思っています。
-
m
気持ちの持ちようにもよりますよね!私も早く乗り越えたいです、、
- 6月12日
-
c.s◡̈
そうですね…
全ての原因はマタニティブルーのせいだ!って事にしています。。- 6月12日

happy
初期ありました(*´꒳`*)
m
妊娠する前はそこまで神経質になったり、旦那に対しての不満もなかったんですが、なぜかこう苛々してしまうと言うか、、😔少し落ち着くと我に返って反省すると言うか、、、お腹の子に対しては全く不満もなくむしろ癒されてばかりです。
yu-mama
私は出産、育児に対して不安しかなく、毎日のように泣いてました😭なんで妊娠したんだろうと思ってしまったり…
やはり妊娠中、産後すぐは急に不安になったり、無性にイライラすることってありますよ。その標的が1番近くにいる旦那さんに行くんだと思います😅
旦那さんにも、そこは理解してもらうしかないですよね😑
m
やっぱりどこのママさん達も考えてること、不安なことは一緒ですよね😔旦那に当たりっぱなしで申し訳ないなって思っててもつい。すぐに理解してくれるならいいんですが、やっぱり上手く伝わりません。