※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛知県
住まい

注文住宅の設計中です!脱衣所のセンサーって便利ですか??

注文住宅の設計中です!
脱衣所のセンサーって便利ですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ついてますが切ってます😂
日当たりにもよると思いますが日中は
電気つけなくても明るいし電気つけたことないです💧
夜はお風呂入る時だけだし
私はなくていいと思うんですが…

はじめてのママリ🔰

実家がそうですが、お風呂入っている間消えるくらいでそれ以外でセンサーで良かったと思ったことないです😂
むしろお風呂入ってる時に消えるのでちょっと薄暗くて怖いので嫌でした😂

まめ大福

唯一センサーではないので、リフォームを迷うくらいセンサーにすればよかったと思ってます。

はな

私はお風呂入ってるときに脱衣所暗いのなんか嫌なのと、もし誤反応とかでついたり消えたりしたら怖くてお風呂出られなくなりそうなので脱衣所はセンサーにしたくないです💦
洗濯物畳んでる時とか動き小さいと消えちゃうかもしれないし🤔

はじめてのママリ🔰

元々センサーなしを希望→メーカーのミスでセンサーありが取り付けられてた→住んで1週間経った頃にセンサーなしに無償交換
という流れがあったので、同じ家で両方経験しました!

うちはセンサーなしが断然よかったです😂
脱衣所(兼ランドリー)に立ち入るのが朝に洗濯物を干すときと夜のお風呂くらいですが
朝は東向きに設置した高い位置の磨りガラスから日が入るので照明不要
夜は逆にお風呂に入ってるときに消えたら結構暗くて慣れなかった
というのが理由です😌
まだ子供が小さくてお風呂も大人が一緒で消し忘れがないというのも、不要に感じてる理由かなと思います🤔