

はじめてのママリ
押し付けではなく願いだと思います😊押し付けって表現は嫌ですね。

はじめてのママリ🔰
例えば本人が嫌と言ってるのに自分の夢だったバレエダンサーにさせたくて無理やり習わせる…とかは完全に願いではなく押し付けだと思いますが、名付けは押し付けにはならないと思います。
逆に言えばどんな名前にしたってすべて本人の同意なく決めてるわけですから「この名前は押し付けじゃないけど、あっちの名前は押し付け」みたいな区別は出来ないと思います。

はじめてのママリ🔰
質問消えてしまってたのですが、多分コメントしたの私かなと思います💦
その考えの夫は名前に賢いとか頭がいいとか立派とかそういう意味の漢字が使われていることで名前負けしてると感じてるようで、そういう意味でプレッシャーを与えたくないみたいな考えのようです。なので由来というよりは、響きとかこう呼びたいなとかそういうものを重視してるみたいです。
優しい子や笑顔が素敵な子になってほしいとかの親の願いが押し付けとは私は思わないです!
言葉足らずですみません。
コメント